2020.
10.
05
サクラが咲いていた、多分ソメイヨシノ。よく見ると左側の葉が残っている枝は花を咲かせていませんが右側の葉が落ちている枝だけ花を咲かせています。原因は多分台風10号、風が強く雨量が少なくて塩害が予想されサクラやイチョウがかなり葉を落としていました。ひょっとしてサクラが咲くかなと思っていましたがまさか秋吉台で咲くとはね。

ただこの辺りに何本も植えられていますが花を咲かせていたのはこれだけ、葉をすっかり落としていた木もありましたが花を咲かせていたのはありませんでした。

チラホラ程度じゃなく結構咲いています。

花見するほどではないけれど(笑)

望遠で撮影、4倍なのでこの程度。

ヒガンバナとサクラが同時に見られるという滅多にお目にかかれない光景。

バラ科サクラ属
(10月4日撮影)

ただこの辺りに何本も植えられていますが花を咲かせていたのはこれだけ、葉をすっかり落としていた木もありましたが花を咲かせていたのはありませんでした。

チラホラ程度じゃなく結構咲いています。

花見するほどではないけれど(笑)

望遠で撮影、4倍なのでこの程度。

ヒガンバナとサクラが同時に見られるという滅多にお目にかかれない光景。

バラ科サクラ属
(10月4日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
お知らせ
ツルリンドウ
ミヤマフユイチゴ
イタドリ
ヤクシソウ
ネナシカズラ
ウド
ヒメシオン
ヤマジノギク
ヨメナ(その2)
イヌコウジュ
ヒメジソ
ヤマハッカ(その2)
シュスラン
フクロツチガキ
アケボノソウ
ヒガンバナ・マルバツユクサ(植)
アブラススキ
アメリカタカサブロウ
アカネ
ツルリンドウ
ミヤマフユイチゴ
イタドリ
ヤクシソウ
ネナシカズラ
ウド
ヒメシオン
ヤマジノギク
ヨメナ(その2)
イヌコウジュ
ヒメジソ
ヤマハッカ(その2)
シュスラン
フクロツチガキ
アケボノソウ
ヒガンバナ・マルバツユクサ(植)
アブラススキ
アメリカタカサブロウ
アカネ
Entry TAG
Comment
長崎も咲いてます
平家蟹さん、こんにちは
サクラ咲いてますよ。それもあちこちの公園で。平家蟹さんの予想通りでしたね。
サクラ咲いてますよ。それもあちこちの公園で。平家蟹さんの予想通りでしたね。
pandaさんへ
長崎でも咲いていますか。
そちらは台風が近かったから塩害の被害も大きかったでしょうね。
家の近所ではまだ咲いているのは見てません。
葉がだいぶ落ちて入るけど残っている葉もあったせいかな。
そちらは台風が近かったから塩害の被害も大きかったでしょうね。
家の近所ではまだ咲いているのは見てません。
葉がだいぶ落ちて入るけど残っている葉もあったせいかな。
Comment form