2020. 11. 16  
赤くなっていたイヌコウジュ、今まで赤茶色になっているのは見ていますがこんなに赤いのは初めてかな。
イヌコウジュ(草紅葉)

葉ではなく果実、正確には萼が赤くなっていますがこれも草紅葉でしょうか、背後のオレンジ色のはヌルデ。
イヌコウジュ(草紅葉)

遠目にはそれ程でもなかったですが接近して写すと真っ赤っか
イヌコウジュ(草紅葉)

これ程綺麗だったとはね。
イヌコウジュ(草紅葉)

この日は他で草紅葉を撮っていたからこれも序でに撮ってみたけど思わぬ儲けものでした。上萼片中央裂片が尖っているのでこれはヒメジソではありません。
イヌコウジュ(草紅葉)

花の時には見えなかった萼筒の様子もよくわかります。
イヌコウジュ(草紅葉)

白く光った粒々は腺点、これも花の時期はまずわかりません。
イヌコウジュ(草紅葉)

シソ科イヌコウジュ属

(11月1日撮影)
NEXT Entry
イヌコウジュ(果実)
NEW Topics
ツリフネソウ
アカバナ
エゾミソハギ(その2)
ヤブツルアズキ
ヤブマメ
ホドイモ(その2)
タヌキマメ
ノダケ(その2)
ハグロソウ(その3)
お知らせ
カラスノゴマ
カワミドリ
オカダイコン
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
Entry TAG
秋吉台  
Comment
No title
イヌコウジュ、きれいに紅葉していますね。
紅葉したときは見たことがないのですが
緑の時は見たことがあるようなないような。。。
名前を知らないので、見ても分からなかったかも
しれません。。
komakusa3tさんへ
私も紅葉したのは初めてですがあまり注意してみてなかっただけかもしれません。
イヌコウジュはこちらでは割と多いですね。
花は小さいですが見慣れればそれ程難しくないと思います。
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プルダウンリスト
QRコード
QR