2021. 01. 01  
明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。

今年は丑年、干支に因んだ花、丑と言えば真っ先に思い浮かべるのがウシハコベ、というか殆どこれしか思いつきません。正月でも咲いているから意外と縁起がいいかもです。
ウシハコベ

もう一つ思い浮かんだのが牛の額、本名ミゾソバ、別名の牛の額は葉の形からくるものですがさすがにそれでは地味なので花にしました。
ミゾソバ(牛の額)
NEXT Entry
パソコントラブル
NEW Topics
お知らせ
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
シマカンギク
Comment
新年おめでとうございます🎍
両方とも、とても繊細で綺麗ですね。それも紅白😊
ウシハコベもミゾソバもお気に入り野草です。
お正月らしい雰囲気、、新鮮!
今年もよろしくお願いしますね。

メロンさんへ
明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。

紅白か、自分でやっていながら気が付かなかった(^^;)
寒いけれど穏やかな正月になりました。
今年もこのまま穏やかになればいいんですが。
こんにちは
明けましておめでとうございます。ウシハコベは探したけれども見つからず、牛の額は思いつきませんでした。いつもながらの富士山スタートです。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
多摩NTの住人さんへ
明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。

こちらではウシハコベはほぼ年中咲いているようです。
一つでは寂しいので牛の額も入れましたがそれ以外は思いつきませんでした。
富士山は雪を被ってきれいでしたね。
秋吉台 の 花々 詳細観察記見てきたよ
今まで気がつきませんでした。
とっても良かった!さすが平家蟹さんです。
花も種子も虫こぶも…観察できるものがみんなまとまっていて、見やすかったです。参考にします、ありがとう。
pandaさんへ
秋吉台の花々、pandaさんでも気が付きませんでしたか(^^;)
もう少し派手にしようかなと思いつつあまり派手にするのもなんだしな。
自分で言うのもなんですがかなり便利なものだと思いますね。
秋吉台の花に限らず使ってほしいと思ってます。
あけましておめでとうございます。
平家蟹さん、こんにちは。
ウシにちなんだ植物、私も調べました。(*^_^*)♪
平家蟹さんのウシハコベとミゾソバの花は、新年にふさわしくきれいですね。

今年もよろしくお願いしま~す!
ベルルさんへ
明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。

そちらもウシに因んだ花でしたね。
他にもチャボウシノシッペイがあるのですが(一応在庫だけから検索)
さすがにイネ科は地味すぎるのでパスしました(^^;)
明けましておめでとうございます!
2021年の正月三ガ日が、穏やかな陽気でありがたや~です!
平家蟹さんは 丑年に因んだそれも「紅白」の花を持って
来られましたね~流石です。
最近のかえで☆は・・・すっかり守りに入って、味もそっけもない物に
なってます! 足腰が衰えない様に少しでもカメラを持ち出して
デジブラ出来ればOKなのです。 懲りずに遊んで下さい! 
本年もどうぞ宜しくお願い致します。m(_ _"m)
かえで☆さんへ
明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。

丑に因んだ花はいいんだけど紅白なのは自分でも全く気が付かなかった(^^;;;
三が日は気温は低かったけど穏やかな正月でした。
今日は恒例新春公園花巡りに行ってきました。
ほぼ数は確保したけどオオイヌノフグリやシロバナタンポポなど常連さんが見られず(^^;)
寒かったのか種類はあっても数が少なかったですね。
明日から暫く公園の花をアップします。
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プルダウンリスト
QRコード
QR