2021.
02.
12
オモトの小さな株もあったので撮ってみました、これは葉が3枚出ています。

こちらは2枚

これは1枚、見た中ではこれが最小で葉の長さ2cm程

これは地面から浮き上がっていました、根本に種子が見当たらなかったけどもう栄養は成長の為使い尽くしたんでしょうか。

キジカクシ科オモト属
(1月31日撮影)

こちらは2枚

これは1枚、見た中ではこれが最小で葉の長さ2cm程

これは地面から浮き上がっていました、根本に種子が見当たらなかったけどもう栄養は成長の為使い尽くしたんでしょうか。

キジカクシ科オモト属
(1月31日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
お知らせ
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
アギナシ
ミズオオバコ
トチカガミ
ミズキンバイ
ボントクタデ
キガンピ
ママコナ
サワギキョウ(その2)
タヌキモ
ホザキノミミカキグサ(その2)
サワシロギク
ミヤマウズラ(その2)
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
アギナシ
ミズオオバコ
トチカガミ
ミズキンバイ
ボントクタデ
キガンピ
ママコナ
サワギキョウ(その2)
タヌキモ
ホザキノミミカキグサ(その2)
サワシロギク
ミヤマウズラ(その2)
Entry TAG