2007. 05. 29  
地面に白い花がたくさん散っていたので上を見上げたらエゴノキでした。ちょっと見るのが遅かった、もっと花を沢山付けているのにね。
皮にサポニンを含んでえぐいことからエゴノキ。これも可哀想系の名前かな。

エゴノキ

ランプをぶら下げたように長い花茎を伸ばして下向きに咲いている。

エゴノキ

この楚々とした感じが好み。普通5弁だけど左のは4弁みたい。

エゴノキ


(5月22日)
NEXT Entry
ナルコユリ
NEW Topics
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
Comment
エゴノキ 大好きです~~
恥ずかしそうに下を向いて咲いているのが清楚な感じで・・・
いい香りもするし・・・
一番肝心な時を逸してしまいましたが・・・

素敵ですね。
pole poleさんへ
この花はほんと清楚でいいですよね。
たくさん花を付けているときよりこれくらいの方が好みです。
香りは気がつかなかった(^^;)

次はこれによく似たハクウンボクを見てみたいです。
殆ど名前だけで引かれていますが(笑)
ま~・・・
ちょっとご無沙汰してる間に一杯のUPですね。^^
前回拝見したところまで遡って、これからじっくり拝見します♪

三枚目だけ見るとエゴノキと分らない感じです。
今度じっくり見てみます。^^
雅陽さんへ
毎日来ないとどんどん溜まるぞヾ(^^;)

先日登った山は下の方はすっかり散っているのに上の方は満開状態でした。
ちょっとアップが早すぎたかも(^^;)
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR