2007.
05.
30
ツクバネウツギとしてアップ直前になってコツクバネウツギがあるのが判明。調べてみたら後者の方でした。
ああややこしい、卓袱台ぶん投げたくなるぞヾ(^^;)

ツクバネウツギは萼片が5枚、こちらは2,3枚とか。識別ポイントとしては分かりやすいかな。

筒状の花、シソ科の花を連想させますが目的が同じだと形態も似て来るんでしょうね。

これは別の場所、随分咲いていた。

色が黄色っぽい。

雌しべが大分突き出ている。

(5月22日撮影)
ああややこしい、卓袱台ぶん投げたくなるぞヾ(^^;)

ツクバネウツギは萼片が5枚、こちらは2,3枚とか。識別ポイントとしては分かりやすいかな。

筒状の花、シソ科の花を連想させますが目的が同じだと形態も似て来るんでしょうね。

これは別の場所、随分咲いていた。

色が黄色っぽい。

雌しべが大分突き出ている。

(5月22日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
ぶん投げたくなっても、すばらしい解説付きで詳しい写真。
見ている方は、へ~~ぇそうなんだ!です♪
見ている方は、へ~~ぇそうなんだ!です♪
nekocchi1122さんへ
これは前にも見たことがあると思ってあまり撮ってこなかったけど
帰ってから調べてみるとツクバネウツギも初めてだった。
やはり似たような花が多くて頭の中が混乱してる(^^;)
帰ってから調べてみるとツクバネウツギも初めてだった。
やはり似たような花が多くて頭の中が混乱してる(^^;)
平家蟹さん、コツクバネウツギでアップしようとしたら
キバナツクバネウツギというのもあって
>卓袱台ぶん投げたくなるぞヾ(^^;)
また、調べなおしています・・・(T_T)
キバナツクバネウツギというのもあって
>卓袱台ぶん投げたくなるぞヾ(^^;)
また、調べなおしています・・・(T_T)
pandaさんへ
キバナツクバネウツギですか(^^;)
卓袱台ウリャ(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵ ヾ(^^;)
調べてみたらコツクバネウツギの変種とか、それならキバナコツクバネウツギとせんかい(`_´)プンプン
変種と言ってもどれくらい違うんでしょうね。
色が違うだけで新しい名前にして欲しくない・・・と言うのが個人的願望(^^;)
卓袱台ウリャ(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵ ヾ(^^;)
調べてみたらコツクバネウツギの変種とか、それならキバナコツクバネウツギとせんかい(`_´)プンプン
変種と言ってもどれくらい違うんでしょうね。
色が違うだけで新しい名前にして欲しくない・・・と言うのが個人的願望(^^;)
Trackback
Trackback URL
Comment form