2007.
05.
30
同じ自然公園内でミヤマガマズミを見てコバノガマズミを見てガマズミもみっけ。微妙に花の時期をずらして咲いているかもね。

花自体はほんとに他と変わりなし。

結構匂いがするんでしょうか甲虫類がたくさんきてました。写してないけど。

花弁より長く伸びた雄しべ。モヤシみたいだ。

対生する葉。こうやって見るとコバノガマズミは葉がほっそりしていて違いがよく分かります。ミヤマガマズミは葉の先端が伸びているけどこれはそれ程じゃないからやはりガマズミかな。

(5月22日撮影)

花自体はほんとに他と変わりなし。

結構匂いがするんでしょうか甲虫類がたくさんきてました。写してないけど。

花弁より長く伸びた雄しべ。モヤシみたいだ。

対生する葉。こうやって見るとコバノガマズミは葉がほっそりしていて違いがよく分かります。ミヤマガマズミは葉の先端が伸びているけどこれはそれ程じゃないからやはりガマズミかな。

(5月22日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
こんにちは~
ここへ着てよかったです
コバノガマズミと思っていた花・・・ホントは何なのかわからなくなったから。
え?
色々あることがわかってよかったです(T_T)
どうしましょう、とりあえずアップしてみることにして
是非みてください、よろしくお願いいたします・・・
コバノガマズミと思っていた花・・・ホントは何なのかわからなくなったから。
え?
色々あることがわかってよかったです(T_T)
どうしましょう、とりあえずアップしてみることにして
是非みてください、よろしくお願いいたします・・・
pandaさんへ
コとかオオとかいろいろついてややこしいですね(^^;)
ガマズミとコバノガマズミは間違いないと思うけどミヤマガマズミはちょっと自信なし。
ガマズミとコバノガマズミは間違いないと思うけどミヤマガマズミはちょっと自信なし。
こんばんは!
ガマズミの花のオシベの長さには笑っちゃいますね
これが この花がなんとも豪華に見える秘密なのですね♪
花も実もとても好きな木です
ミヤマガマズミは間違いないと思いまするよ~☆
これが この花がなんとも豪華に見える秘密なのですね♪
花も実もとても好きな木です
ミヤマガマズミは間違いないと思いまするよ~☆
yuukoさんへ
小さな花が雄しべを伸ばしていると毛が生えているように見えるんですよね。
でもその精一杯な様がいいんですよね。
秋の実も楽しみです。
>ミヤマガマズミは間違いないと思いまするよ~☆
ありがとうございます。
同じ場所で3種類のガマズミを見ることが出来て幸運でした。
でもその精一杯な様がいいんですよね。
秋の実も楽しみです。
>ミヤマガマズミは間違いないと思いまするよ~☆
ありがとうございます。
同じ場所で3種類のガマズミを見ることが出来て幸運でした。
へ~・・・
ガマズミにこんなに種類があるとは知りませんでした。^^;
今朝UPしたのはガマズミで間違いがないような気がしますが、
見ていただけると有り難いです。
いつもすみません。
今朝UPしたのはガマズミで間違いがないような気がしますが、
見ていただけると有り難いです。
いつもすみません。
雅陽さんへ
名前だけは知っていたけど身近な場所に揃って咲いていてラッキーでした。
花を咲かす時期が違っていたからよかったけど同時に咲いていたら
同じ花だ、さっき撮ったばかりだからもういいやと気がつかなかったかもね(^^;)
後で見に行きますね。でも葉をアップしてないと分からないぞ(^^;)
花を咲かす時期が違っていたからよかったけど同時に咲いていたら
同じ花だ、さっき撮ったばかりだからもういいやと気がつかなかったかもね(^^;)
後で見に行きますね。でも葉をアップしてないと分からないぞ(^^;)
Trackback
Trackback URL
Comment form