2021.
05.
29
麦畑に咲いていたアブラナ科の黄色い花、イヌガラシのようです。時々撮っておかないと特徴を忘れてしまうから撮ってみました。

既に長角果が伸びています、こんな場所だからさっさと果実にならないとね。スカシタゴボウは果実が短い。

アブラナ科らしい十字花、花弁がほっそりで萼片が見えている、スカシタゴボウはもう少し幅が広い。

下部の葉は葉柄がある、葉の下部はあまり裂けない、スカシタゴボウは裂ける。

上の方の葉は殆ど無柄、上部の葉は下部より更に裂けない。

葉柄付け根は僅かに茎を抱く、スカシタゴボウは耳状の張り出しがある。

アブラナ科イヌガラシ属
(5月14日撮影)

既に長角果が伸びています、こんな場所だからさっさと果実にならないとね。スカシタゴボウは果実が短い。

アブラナ科らしい十字花、花弁がほっそりで萼片が見えている、スカシタゴボウはもう少し幅が広い。

下部の葉は葉柄がある、葉の下部はあまり裂けない、スカシタゴボウは裂ける。

上の方の葉は殆ど無柄、上部の葉は下部より更に裂けない。

葉柄付け根は僅かに茎を抱く、スカシタゴボウは耳状の張り出しがある。

アブラナ科イヌガラシ属
(5月14日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
エビネ(果実・種子)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
Entry TAG