2021. 11. 22  
竹林から顔を出してた紅葉、赤い実がなっているのでカマツカだと分かりました。
カマツカ(紅葉)

ちょっと渋めの紅葉、ここだけ日が当たっていたのが丁度良かった。
カマツカ(紅葉)

下から見上げて。
カマツカ(紅葉)

真っ赤な果実、花を多く咲かせる割には実の数が少なかった、もう食べられたんでしょうか。
カマツカ(果実・種子)

先端に星型の萼が残っています。
カマツカ(果実・種子)

楕円形ですが先端の方がやや太くなっているのが特徴、まだ花柱の跡が残っている、3本あります。
カマツカ(果実・種子)

カットしてみると中に種子が見えています。
カマツカ(果実・種子)

種子は2個ありました、花柱が3本なので普通3個入っているはずですが1個は育たなかったもよう。
カマツカ(果実・種子)

長さは4,5mm、細かな凹凸がありますが艶もあります。
カマツカ(果実・種子)

バラ科カマツカ属

(11月12日撮影)
NEXT Entry
トキリマメ(果実・種子)
NEW Topics
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
Entry TAG
秋吉台  
Comment
No title
カマツカの紅葉がきれいです。
真っ赤な果実も良いですね。
一枚目の紅葉と竹の写真が素敵です。
庭の盆栽に友人からいただいたセイヨウカマツカと
いうのが実をつけます。。。
komakusa3tさんへ
これは私も気に入りましてパソコンの壁紙にしています。
日の当たり具合が良かったし背後が竹でシンプルなのもよかったですね。
セイヨウカマツカは知らなかったですが検索してみると花も果実もちょっと違いますね。
こんにちは
カマツカは花期と果実期は目立ちますが、その他の季節は全く目立ちませんね。当方でも赤い実が出来ていました。
多摩NTの住人さんへ
カマツカの果実は特徴があるのでわかりやすいですね。
これは実がなってなければちょっと考えたかなと思います。
しかし紅葉に赤い実ではせっかくの果実が目立ちませんね。
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR