2007.
06.
21
薄暗い林の中で咲いていた。円錐形の花序をしている。

実はよく知られているが花はあまり知られてないかもね。

大きさは4,5mmくらい、面白い姿をしている。

雄しべがバナナ型でなすかの花に似てるけどこちらはメギ科。
さすがに薄暗くて最高感度にしてもボケボケだ。

(6月19日撮影)

実はよく知られているが花はあまり知られてないかもね。

大きさは4,5mmくらい、面白い姿をしている。

雄しべがバナナ型でなすかの花に似てるけどこちらはメギ科。
さすがに薄暗くて最高感度にしてもボケボケだ。

(6月19日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
陽射しがなくてちょっと残念でしたね。
よくよく見ると可愛い花ですよね~。
平家蟹さんに褒めて頂いたナンテンの花をTBさせて頂きます。^^
よくよく見ると可愛い花ですよね~。
平家蟹さんに褒めて頂いたナンテンの花をTBさせて頂きます。^^
雅陽さんへ
TBありがとう。
お返しTBしたいけどこれじゃちと恥ずかしいからまた別の機会に(^^;)
日差しはあったんだけど(1,2枚目木漏れ日が写ってる)
高木が上を覆っていて薄暗い場所だったんだよね(と言い訳^^;)
ASA400で撮るとやはり画像が荒れるな~。
お返しTBしたいけどこれじゃちと恥ずかしいからまた別の機会に(^^;)
日差しはあったんだけど(1,2枚目木漏れ日が写ってる)
高木が上を覆っていて薄暗い場所だったんだよね(と言い訳^^;)
ASA400で撮るとやはり画像が荒れるな~。
Trackback
南天(ナンテン)
ちょっと小さめな我が家の花をUP♪ナンテンの花が咲き出しました。散り始めると根元が真っ白になります。掃除が大変なのよね~。^^;☆「写真ブログ」ランキング参加中。13時現在、112位 -4688サイト中。
Trackback URL
Comment form