2022. 12. 07  
赤い果実をたくさんつけていた樹木、廻りでは樹木の果実はあまり見かけなかったのでこれは目立ちました。
イヌウメモドキ(果実・種子)

鈴なり状態、どうやらウメモドキ、西日本に多いというイヌウメモドキの果実のようです、背後のも少し赤い実がなっていますが別物のような。
イヌウメモドキ(果実・種子)

何故か茎の途中が折れかかっています、命の危険を感じて慌てて果実を実らせたかもです。
イヌウメモドキ(果実・種子)

この日は天気もよく日が当たっていてほんと綺麗でした。
イヌウメモドキ(果実・種子)

大きさ4,5mmくらい、先端に花の跡が残っています。
イヌウメモドキ(果実・種子)

これも枝についたままカットしてみました、果肉が結構詰まっています。
イヌウメモドキ(果実・種子)

種子は4個入っていました、これは核果じゃなく種子のようです。
イヌウメモドキ(果実・種子)

よく見ると小さいのが1個ありました、成長出来なかったか、左上ので先端にヘソのようなのが見えているのでやはり核果じゃなく種子なのかな。
イヌウメモドキ(果実・種子)

背後の木になっていた果実、サルトリイバラの果実のようです。
イヌウメモドキ(果実・種子)

モチノキ科モチノキ属

(10月30日撮影)
NEXT Entry
オギノツメ(果実・種子)
NEW Topics
お知らせ
ツルリンドウ
ミヤマフユイチゴ
イタドリ
ヤクシソウ
ネナシカズラ
ウド
ヒメシオン
ヤマジノギク
ヨメナ(その2)
イヌコウジュ
ヒメジソ
ヤマハッカ(その2)
シュスラン
フクロツチガキ
アケボノソウ
ヒガンバナ・マルバツユクサ(植)
アブラススキ
アメリカタカサブロウ
アカネ
Entry TAG
湿地  
Comment
No title
イヌウメモドキの果実が真っ赤で綺麗です。
つやがあり見てみたいです。
初めての名前です。
こんにちは
聞いたことが無いと思ったら西日本に分布でしたか。ずいぶん実付きが良いですね。
komakusa3tさんへ
これはホント綺麗でした。
ウメモドキはそちらでも公園などで見られるかもしれません。
多摩NTの住人さんへ
元々実付きはいい樹木ですがこれは一層実付きがよく思わずカメラを向けました。
こんばんは♪
この子は精一杯の力を振り絞って たわわに実らせているかもなのですね(゚〇゚ ;)
"火"が消える時、最後に一瞬 強く光る(そう見えているだけかもですが)のと似ている気がしました(*゚∀゚*)
ぴぱぴぱさんへ
最後の一葉ならぬ最後の果実、随分多いですが(^^;)
以前にもまだ未熟な果実をつけていた野草が刈られてその場に放置
その後で果実が熟していたのを見たことがあります。
子孫を残す執念の凄さを感じましたw(゚o゚)w
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR