2007. 07. 15  
大分前に蕾は確認していたけどやっと花が咲いた。咲いているのはこの木だけで廻りに何本もあるけどまだ蕾のままだった。

モッコク

マドロスパイプのような花姿が印象的。

モッコク

下向きに咲く花、黄色い雄しべが目立つ。

モッコク

葉っぱの上に花粉が降り注いでいる。

モッコク


(7月12日撮影)
NEXT Entry
サルノコシカケの仲間
NEW Topics
お知らせ
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
Comment
こんにちは
モッコクは庭木の王様だそうですね。葉も綺麗で品格を感じます。
今年、この花を見に行くのをすっかり忘れていました。天気が回復したら見に行きたいんですが、今日も一日ダメでしょうね。
多摩NTの住人さんへ
そうなんですか<庭木の王様
花と実を楽しめるせいかな、庭木として使うには葉の姿も大事ですよね。

台風は今そちらに向かっている辺りでしょうか。
明日は台風一過で晴れるといいですね。
花びら
私が撮った花びらも、齧ったあとのように、
先が綺麗に丸くなってなかったので、
撮りなおすつもりでいましたが、
こういう花びらなのかしらね~。

雅陽さんへ
昨年撮ったのを見てもやはりこんな風になっていましたね。
蕾を見ると花弁の先は尖っているみたいだから開くとこうなるのかな。
やはり綺麗な状態の花をアップしたいよね、これを撮っているときは気がつかなかったけど(^^;)
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR