2023.
01.
17
初めてのルリミノキ、薄暗い林の中に生えていました。

僅かに果実が残っていました、本来は葉腋ごとに多くの果実はつけるようです、花期は5月なので今年見なくては。

名前の通り瑠璃色の実、大きさは5mm程度

先端に花の跡が残っています。

木漏れ日に当ててみました、瑠璃色が一層鮮やか。

割ってみました、果汁はそれ程でもなく、もう水分が多少抜けていたのかもしれない。

中に種子が4個入っていました、正確には核果、一つだけ大きいけど他は未成熟かもしれない。

果肉が取りきれてないが表面に多少凸凹があります。

反対側は窪んでいる、ナシを縦割りして芯をくり抜いたような形、と言えばわかるでしょうか。

アカネ科ルリミノキ属
(12月26日撮影)

僅かに果実が残っていました、本来は葉腋ごとに多くの果実はつけるようです、花期は5月なので今年見なくては。

名前の通り瑠璃色の実、大きさは5mm程度

先端に花の跡が残っています。

木漏れ日に当ててみました、瑠璃色が一層鮮やか。

割ってみました、果汁はそれ程でもなく、もう水分が多少抜けていたのかもしれない。

中に種子が4個入っていました、正確には核果、一つだけ大きいけど他は未成熟かもしれない。

果肉が取りきれてないが表面に多少凸凹があります。

反対側は窪んでいる、ナシを縦割りして芯をくり抜いたような形、と言えばわかるでしょうか。

アカネ科ルリミノキ属
(12月26日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
こんにちは
これは知りませんでした。サワフタギの果実に似ていますね。
多摩NTの住人さんへ
たしかにサワフタギの果実に似ているけど科は全く違いますね。
これは花友さんに教えてもらいました。
こんな近くにあったとはね。
今年は花を見なくては。
これは花友さんに教えてもらいました。
こんな近くにあったとはね。
今年は花を見なくては。
ルリミノキ
平家蟹さん お早うございます。
ルリミノキ 名前は聞いたことがありましたが...
初見でした~♪ 美しい瑠璃色ですね~☆★
サワフタギには、遠征先で出逢ったのですが
ルリミノキは、 本州中部以南との事ですね。
花に時期に またご紹介お願いします。(⌒∇⌒)
ルリミノキ 名前は聞いたことがありましたが...
初見でした~♪ 美しい瑠璃色ですね~☆★
サワフタギには、遠征先で出逢ったのですが
ルリミノキは、 本州中部以南との事ですね。
花に時期に またご紹介お願いします。(⌒∇⌒)
かえで☆さんへ
名前通りの果実でしたね。
薄暗い場所でこんな色だと目立たないんじゃないかと思ってしまう(^^;)
花も見に行かなくちゃ。
サワフタギは県外で見たことがありますが県内ではまだ。
分布は全国のようなのでこれも探さなくては。
薄暗い場所でこんな色だと目立たないんじゃないかと思ってしまう(^^;)
花も見に行かなくちゃ。
サワフタギは県外で見たことがありますが県内ではまだ。
分布は全国のようなのでこれも探さなくては。
ルリミノキ
ルリミノキは本当に名前のよう色ですね。
初めて聞く名前です。
花を楽しみにしています。。。。が
どんな花か想像できないです。
初めて聞く名前です。
花を楽しみにしています。。。。が
どんな花か想像できないです。
komakusa3tさんへ
名前通りの果実ですね。
割と近くなので花は是非撮影しなければ。
割と近くなので花は是非撮影しなければ。
"瑠璃実の木"とズバリ予想‼︎
‥ってか、これしかあり得ないですよね(^o^;)
初めて聞く お名前の子ですが色んな木さんがいるのですね(*˙0˙*)(当たり前だけど^^;)
瑠璃色よりコバルト色の方が私には しっくりきます(^^ゞ
‥ってか、これしかあり得ないですよね(^o^;)
初めて聞く お名前の子ですが色んな木さんがいるのですね(*˙0˙*)(当たり前だけど^^;)
瑠璃色よりコバルト色の方が私には しっくりきます(^^ゞ
名無しさんへ
ぴぱぴぱさんですよね(^^;)
もうこの漢字しかないですよね。
木は苦手だけどこれは花友さんに教えてもらいました。
瑠璃色とコバルト色ですか
瑠璃色は深い青、コバルトは明るい青、個人的見解ですが(^^ゞ
もうこの漢字しかないですよね。
木は苦手だけどこれは花友さんに教えてもらいました。
瑠璃色とコバルト色ですか
瑠璃色は深い青、コバルトは明るい青、個人的見解ですが(^^ゞ
補足⁈
あらら(゚д゚lll)
名前の所に ご挨拶を書いてしまってました(^^;;
でも、さすが平家蟹さん、察してくださり ありがとうございます\(^o^)/
コバルトは明るい青なのですね(゚o゚
何処で どう そう記憶したのかな(^^ゞ
名前の所に ご挨拶を書いてしまってました(^^;;
でも、さすが平家蟹さん、察してくださり ありがとうございます\(^o^)/
コバルトは明るい青なのですね(゚o゚
何処で どう そう記憶したのかな(^^ゞ
ぴぱぴぱさんへ
さすがにこの文体だとわかりますね(^^)
コバルトと瑠璃色、あくまでも個人的見解ということで(^^ゞ
コバルトと瑠璃色、あくまでも個人的見解ということで(^^ゞ
ルリミノキ
ルリミノキのことは全く知らなかったですが
青い実のなんて美しいこと♪
瑠璃色という言葉もその色もとてもステキ
陽にあたると色が更に冴えわたり生唾出そうです~
青い実のなんて美しいこと♪
瑠璃色という言葉もその色もとてもステキ
陽にあたると色が更に冴えわたり生唾出そうです~
とんちゃんさんへ
これはほんと美しい果実ですね。
日が当たる場所で撮れてよかった(^^)
瑠璃色という漢字も言葉の響きもいいですね。
日が当たる場所で撮れてよかった(^^)
瑠璃色という漢字も言葉の響きもいいですね。
Comment form