2023.
01.
26
昨日の記事と同じ場所のセリバオウレン、寒波が来るのでその前にと行ってみました。
花は咲いていましたがさすがにまだ僅か、大半は蕾さえつけていません。

葉は横に広がりますが花茎はまっすぐ上に伸びています。

雌雄異株でこれは雌しべが見当たらないので雄株、結果的に雄株はこれだけでした。

中心部の雄しべが僅かにピンクがかっていてこちらの方が華やかに見えます。周囲に長く突き出たのが萼片、その間の短いへら状のが花弁で10枚あります。朝方まで雨が降っていたので雨粒がかかっています。

こちらは雌株、雌株と言っても花は両性花です。この雨粒が蜜だったら凄いんですけどね、さすがにこんなに大量の蜜を出すことはない。

これは雄花のように見えますが中央部が緑色をしていて雌しべがあるようです、これから伸びてくるのかな。

大きな雌しべ、雄しべの数は少ない、両性花でも雌性が強いのや弱いのがあるんでしょうか。

これは花弁がややピンク色、雄しべの葯はもっとピンク色をしています。

光に透かしてみました、両性花はどうしても雌しべの緑色があるので華やかさに欠ける。

雨が上がった後も雲が広がっていましたが一瞬だけ木漏れ日が差してきました。

慌てて撮ったけどこれも両性花なのでいまいち

両性花だけど雄しべは僅か、殆ど雌花に近いかもしれない。

雨粒に溺れた花、再度言いますが蜜ではない。

雨粒が重くて花が下向きになったか。

水滴の中に背後の風景、天然の魚眼レンズ

キンポウゲ科オウレン属
おまけ、こんなところにもセンリョウがあった、もっと近場で見ているのでさすがに見に来ることはないですが。

前の写真を見るとどの花序も果実が一つだけ、普通何個もつけるんですけどね、1個の可実はちょっと大きいような、自ら摘果したんでしょうか。この日撮ったのはこの2つだけ、他の場所も廻ったが何にも咲いていない、今年は花が遅いかも。

(1月23日撮影)
全くの余談
セリバオウレンを撮った跡、公園内を散策、でもホトケノザが僅かに咲いていた程度でオオイヌノフグリさえ咲いてなかった。
車に戻って出発と思ったらポケットに財布が無い、全部のポケット確認しても無い(^^;;;
シートにもない、途中でGSに寄ったので財布を持って出かけたのは確か。
昨年のスマホ紛失の際も膝を強く曲げた際上着に入れていたのが落ちたことがあったので今回もそうかなと思いました。
ならばセリバオウレンの場所だと再度行って探して見ました、この時点では見つかるだろうと楽観視していたのですが
ない、ない、よく探してもない(ーー;)
歩いた場所を再度歩いて探しましたが立った状態で落ちるわけがないし落ちたら音でわかるだろ。
もう一ヶ所しゃがんだ場所は溜池脇、でもそこにもない。
この時点でGSで支払いした後財布をポケットに入れてなかったような気がした。
ならばまだ車にあるはず、と思って戻ってシートを見てみたが無い、この時点で壊失確定かと思いましたが
シートの隙間から下に落ちていた(^。^;)ホッ!
ほんとに肝を冷やしました、お金は大して入ってなかったけどカード類は後の手続きが面倒ですからね。
昨年のスマホといいもう上着のポケットに大事なものは入れられないな。
花は咲いていましたがさすがにまだ僅か、大半は蕾さえつけていません。

葉は横に広がりますが花茎はまっすぐ上に伸びています。

雌雄異株でこれは雌しべが見当たらないので雄株、結果的に雄株はこれだけでした。

中心部の雄しべが僅かにピンクがかっていてこちらの方が華やかに見えます。周囲に長く突き出たのが萼片、その間の短いへら状のが花弁で10枚あります。朝方まで雨が降っていたので雨粒がかかっています。

こちらは雌株、雌株と言っても花は両性花です。この雨粒が蜜だったら凄いんですけどね、さすがにこんなに大量の蜜を出すことはない。

これは雄花のように見えますが中央部が緑色をしていて雌しべがあるようです、これから伸びてくるのかな。

大きな雌しべ、雄しべの数は少ない、両性花でも雌性が強いのや弱いのがあるんでしょうか。

これは花弁がややピンク色、雄しべの葯はもっとピンク色をしています。

光に透かしてみました、両性花はどうしても雌しべの緑色があるので華やかさに欠ける。

雨が上がった後も雲が広がっていましたが一瞬だけ木漏れ日が差してきました。

慌てて撮ったけどこれも両性花なのでいまいち

両性花だけど雄しべは僅か、殆ど雌花に近いかもしれない。

雨粒に溺れた花、再度言いますが蜜ではない。

雨粒が重くて花が下向きになったか。

水滴の中に背後の風景、天然の魚眼レンズ

キンポウゲ科オウレン属
おまけ、こんなところにもセンリョウがあった、もっと近場で見ているのでさすがに見に来ることはないですが。

前の写真を見るとどの花序も果実が一つだけ、普通何個もつけるんですけどね、1個の可実はちょっと大きいような、自ら摘果したんでしょうか。この日撮ったのはこの2つだけ、他の場所も廻ったが何にも咲いていない、今年は花が遅いかも。

(1月23日撮影)
全くの余談
セリバオウレンを撮った跡、公園内を散策、でもホトケノザが僅かに咲いていた程度でオオイヌノフグリさえ咲いてなかった。
車に戻って出発と思ったらポケットに財布が無い、全部のポケット確認しても無い(^^;;;
シートにもない、途中でGSに寄ったので財布を持って出かけたのは確か。
昨年のスマホ紛失の際も膝を強く曲げた際上着に入れていたのが落ちたことがあったので今回もそうかなと思いました。
ならばセリバオウレンの場所だと再度行って探して見ました、この時点では見つかるだろうと楽観視していたのですが
ない、ない、よく探してもない(ーー;)
歩いた場所を再度歩いて探しましたが立った状態で落ちるわけがないし落ちたら音でわかるだろ。
もう一ヶ所しゃがんだ場所は溜池脇、でもそこにもない。
この時点でGSで支払いした後財布をポケットに入れてなかったような気がした。
ならばまだ車にあるはず、と思って戻ってシートを見てみたが無い、この時点で壊失確定かと思いましたが
シートの隙間から下に落ちていた(^。^;)ホッ!
ほんとに肝を冷やしました、お金は大して入ってなかったけどカード類は後の手続きが面倒ですからね。
昨年のスマホといいもう上着のポケットに大事なものは入れられないな。
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
こんにちは
セリバオウレンは雄花のほうが純白になるので見映えが良いですね。財布は見つかって良かったですね。私も時々やります。車のシートの隙間も一度ありました。
多摩NTの住人さんへ
セリバオウレンは雌花より雄花の方が絶対優雅ですよね。
そちらでも財布を落としたことがありますか。
シートの隙間や下はまさしく落とし穴でした。
そちらでも財布を落としたことがありますか。
シートの隙間や下はまさしく落とし穴でした。
ヒヤヒヤ
どうだったのかと最後まで胸がドキドキして・・・
でも急いで目を通してみて やっと一安心
なにかを探すときってすごく心配します。
大抵はそこいらへんにあるのですが それが分かるまでの心臓バクバクは大変
結局見つかってほっとしました。
セリバオウレンは久しく出会いがないので「いいな」って思いながら拝見いたしました。
雨粒が一興を添えてくれて♪
花が引き立ち感動します。
早春の野草は格別! 毎年のことでも胸の高鳴りはいいものですね
お返事くださるときは「とんちゃん」と「さん」抜きにしてくださるとうれしいです。
昔から「とんちゃん」と呼ばれていて勝手にそのまま自分でも「ちゃん」づけにしているのです。
よろしくお願いいたします♪
でも急いで目を通してみて やっと一安心
なにかを探すときってすごく心配します。
大抵はそこいらへんにあるのですが それが分かるまでの心臓バクバクは大変
結局見つかってほっとしました。
セリバオウレンは久しく出会いがないので「いいな」って思いながら拝見いたしました。
雨粒が一興を添えてくれて♪
花が引き立ち感動します。
早春の野草は格別! 毎年のことでも胸の高鳴りはいいものですね
お返事くださるときは「とんちゃん」と「さん」抜きにしてくださるとうれしいです。
昔から「とんちゃん」と呼ばれていて勝手にそのまま自分でも「ちゃん」づけにしているのです。
よろしくお願いいたします♪
スマホ
お財布がみつかってよかったです。
昨日私もスマホが家の中で行方不明になり家さがしました結局洗濯籠に置いてありました。
ヤレヤレ
昨日私もスマホが家の中で行方不明になり家さがしました結局洗濯籠に置いてありました。
ヤレヤレ
とんちゃんへ
それではお言葉に甘えて”とんちゃん”と呼ばさせていただきます。
他にも”ちゃん”がついている人がいるんですがちゃん抜きでもいいよなと思いつつやはり勝手にするのもどうかなと迷っていました。
財布はほんとハラハラ・ドキドキ
まずセリバオウレンのとこだろうと思っていたのでそこに行くまではそれ程心配してなかったのですがなかった時はほんと焦りました。
車の中の可能性大と思いつつやはり見つけるまでは心配でした。
シートの下というのは盲点でした。
ここのセリバオウレンはほんと早くから咲いてくれます、今年はちょっと遅いくらい。
雨粒がかかっている様子も素敵でしたね。
霧吹きで水をかけて撮る人もいるそうですがさすがにそこまでは出来ません。
ただここは車でわざわざでかけてもほぼこれしか咲いてないのが悩み、贅沢な悩みですが。
他にも”ちゃん”がついている人がいるんですがちゃん抜きでもいいよなと思いつつやはり勝手にするのもどうかなと迷っていました。
財布はほんとハラハラ・ドキドキ
まずセリバオウレンのとこだろうと思っていたのでそこに行くまではそれ程心配してなかったのですがなかった時はほんと焦りました。
車の中の可能性大と思いつつやはり見つけるまでは心配でした。
シートの下というのは盲点でした。
ここのセリバオウレンはほんと早くから咲いてくれます、今年はちょっと遅いくらい。
雨粒がかかっている様子も素敵でしたね。
霧吹きで水をかけて撮る人もいるそうですがさすがにそこまでは出来ません。
ただここは車でわざわざでかけてもほぼこれしか咲いてないのが悩み、贅沢な悩みですが。
こんばんは♪
この子は ますます見てみたくなりました(*⁰▿⁰*)
人様のブログの随分 前の記事で福岡の お山で この子が登場していたので希望を捨てずにいたいと思います( ^ω^ )
今回は"蜜蜜写真"ならぬ"瑞々写真"ですね(笑)
水滴も十分 美しいです、蜜には敵わないけど(^^ゞ
平家蟹さんも2回目を やっちゃったのですね(* ^^)人(^^ *)ナカマー
徐々に焦りが出て来る気持ち、とってもよく分かります(^^;;
2度あることは‥ゴニョゴニョヾ(^o^;)
冗談は さておき見つかって本当に良かったですね\(^o^)/
人様のブログの随分 前の記事で福岡の お山で この子が登場していたので希望を捨てずにいたいと思います( ^ω^ )
今回は"蜜蜜写真"ならぬ"瑞々写真"ですね(笑)
水滴も十分 美しいです、蜜には敵わないけど(^^ゞ
平家蟹さんも2回目を やっちゃったのですね(* ^^)人(^^ *)ナカマー
徐々に焦りが出て来る気持ち、とってもよく分かります(^^;;
2度あることは‥ゴニョゴニョヾ(^o^;)
冗談は さておき見つかって本当に良かったですね\(^o^)/
komakusa3tさんへ
家の中だと探せばどこかにあるはずだからそれ程心配しないんですけどね。
たいていはなんでこんな場所に置いた、なんて場所で見つかりますね。
たいていはなんでこんな場所に置いた、なんて場所で見つかりますね。
ぴぱぴぱさんへ
福岡の山で咲いているのはどうも修験道者が薬草として持ち込んだものらしいですね。
なのでぴぱぴぱさんが登る山でも咲いているかもです(^^)
そっか蜜蜜写真じゃなく瑞瑞写真か、それは思いつかなかった(^^;)
因みに文中”再度言いますが”と書いているのはほぼぴぱぴぱさん宛です(笑)
そういえばぴぱぴぱさんも同じ場所で同じようなのを落としていましたね(;^^)人(^^;)ナカマ
実はもうだいぶ前だけどガラケーも落としたことがある(^^;)
これは拾ってくれた人が警察に届けてくれて無事手元に戻りました。
拾った人が実は知り合いの知り合いだったという落ちまで(^^ゞ
これで3度目だからもう無いぞ・・・ということは無いだろうな(^^;)
スマホはもう紐づけしているから多分大丈夫だけど財布はそうもいかないしな、ますます気をつけなければ。
なのでぴぱぴぱさんが登る山でも咲いているかもです(^^)
そっか蜜蜜写真じゃなく瑞瑞写真か、それは思いつかなかった(^^;)
因みに文中”再度言いますが”と書いているのはほぼぴぱぴぱさん宛です(笑)
そういえばぴぱぴぱさんも同じ場所で同じようなのを落としていましたね(;^^)人(^^;)ナカマ
実はもうだいぶ前だけどガラケーも落としたことがある(^^;)
これは拾ってくれた人が警察に届けてくれて無事手元に戻りました。
拾った人が実は知り合いの知り合いだったという落ちまで(^^ゞ
これで3度目だからもう無いぞ・・・ということは無いだろうな(^^;)
スマホはもう紐づけしているから多分大丈夫だけど財布はそうもいかないしな、ますます気をつけなければ。
こんばんは2♪
私が観たブログでも修験道の お山だったので あそこですね\(^o^)/
"再度言いますが"は気のせいかな‥と思ったのですが やっぱり そうだったのですね(*゚∀゚*)(笑)
3回目でしたか(゚o゚‼︎
素晴らしい⁈オチまでついて これで完結かもしれませんね(^○^)
"再度言いますが"は気のせいかな‥と思ったのですが やっぱり そうだったのですね(*゚∀゚*)(笑)
3回目でしたか(゚o゚‼︎
素晴らしい⁈オチまでついて これで完結かもしれませんね(^○^)
ぴぱぴぱさんへ
多分あそこヾ(^^;)何処だ
複数箇所あるみたいですね。
野草の分布域は識別の参考になりますが現代は人為的に移植する例もあるからほんと参考程度ですね。
これで完結・・・したらいいな(^^)
去年のスマホと今回の財布、2ヶ月くらいしか開いてないからかなりやばいぞ(^^;)
4度目の正直になりませんように(-人-)
複数箇所あるみたいですね。
野草の分布域は識別の参考になりますが現代は人為的に移植する例もあるからほんと参考程度ですね。
これで完結・・・したらいいな(^^)
去年のスマホと今回の財布、2ヶ月くらいしか開いてないからかなりやばいぞ(^^;)
4度目の正直になりませんように(-人-)
Comment form