2023.
03.
02
稲刈り後の田んぼに生えていたトキワハゼ、根生葉がきれいなので撮ってみましたが花でも咲いてないとわかりません。周りにもいろんな野草が見えています。
1:アゼナ 2:チョウジタデ 3:イボクサ 4:キカシグサ 5:エダウチスズメノトウガラシ 6:トキンソウ

問題はこれだ、拡大してみるとこれも根生葉にように見えます、タネツケバナかな、ミチタネツケバナの可能性もあるかも。

サギゴケ科サギゴケ属
(10月19日撮影)
1:アゼナ 2:チョウジタデ 3:イボクサ 4:キカシグサ 5:エダウチスズメノトウガラシ 6:トキンソウ

問題はこれだ、拡大してみるとこれも根生葉にように見えます、タネツケバナかな、ミチタネツケバナの可能性もあるかも。

サギゴケ科サギゴケ属
(10月19日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
Entry TAG
Comment
こんにちは
これは可愛い花ですね。ところが数年前から我が家の芝庭に侵入し、これとの戦いが続いています。根絶やしにしたと思っていてもひっそり種をばらまいているのでイタチごっこになっています。
多摩NTの住人さんへ
これは数が多いしほぼ年中見られますね。
庭に侵入しましたか、一度根付いたら根絶は難しそうですね。
庭に侵入しましたか、一度根付いたら根絶は難しそうですね。
こんばんは♪
1枚目はトキワハゼさんしか分かりませんでした(^^;;
と言っても お花が咲いていなかったら全敗ですが(˃̵ᴗ˂̵)
2番のチョウジタデさんをなかなか見つけられなくて かなり苦戦(^_^)
1枚目には8種類もの野草さんが写っているのですね\(⊙⊙;)/スゴッ
と言っても お花が咲いていなかったら全敗ですが(˃̵ᴗ˂̵)
2番のチョウジタデさんをなかなか見つけられなくて かなり苦戦(^_^)
1枚目には8種類もの野草さんが写っているのですね\(⊙⊙;)/スゴッ
ぴぱぴぱさんへ
最初はトキワハゼの根生葉だけのつもりでしたがよく見たら他にも色んなのがあったのでまとめて書いてみました(^^ゞ
他にもあるけど名前のわからないのは無視(^^;)
2の数字は背景が悪くて分かりづらかったですね。
書いた後気がついたけどこのソフトは文字入れしたらやり直しが聞かないからそのまま(^^;)
他にもあるけど名前のわからないのは無視(^^;)
2の数字は背景が悪くて分かりづらかったですね。
書いた後気がついたけどこのソフトは文字入れしたらやり直しが聞かないからそのまま(^^;)
Comment form