2023.
03.
08
崖崩れ防止用のフェンスに止まっていたキオビゴマダラエダシャク、名前が長~い。

複雑な羽の模様、こういうのは撮る気になれます。

少し羽を広げてくれました、翅が閉じた状態だと三角形の形状、開いた状態とでは印象が随分違ってきます。

蛾の翅は裏側をめったに撮れないので撮ってみました、特に表と変わりないかな。

シャクガ科
(6月23日撮影)

複雑な羽の模様、こういうのは撮る気になれます。

少し羽を広げてくれました、翅が閉じた状態だと三角形の形状、開いた状態とでは印象が随分違ってきます。

蛾の翅は裏側をめったに撮れないので撮ってみました、特に表と変わりないかな。

シャクガ科
(6月23日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
Entry TAG