2023.
03.
10
林の中に生えていたキノコ、キタマゴタケと教えてもらって撮ったのですが

キタマゴタケは鍔があるのにこれは見当たらない、色ももっと黄色のようです、個体差があるようですが。

傘の外半分に条線

下から見ても鍔はない、猛毒のタマゴタケモドキは襞が白色だそうですがこれはちと色がわからない。

壷の様子、鍔以外はキタマゴタケでよさそうなんですがやはりキノコは難しい。

テングタケ科
(9月8日撮影)

キタマゴタケは鍔があるのにこれは見当たらない、色ももっと黄色のようです、個体差があるようですが。

傘の外半分に条線

下から見ても鍔はない、猛毒のタマゴタケモドキは襞が白色だそうですがこれはちと色がわからない。

壷の様子、鍔以外はキタマゴタケでよさそうなんですがやはりキノコは難しい。

テングタケ科
(9月8日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
お知らせ
フナバラソウ(その2)
サイハイラン(その3)
イボタノキ
ノイバラ
ナワシロイチゴ
ヤブジラミ
ヒレアザミ
オモト
ウツボグサ
ヘラオオバコ
ムラサキ
ナルコユリ
クララ
モウセンゴケ(葉)
ツレサギソウ
ヤブデマリ
ハナウド
ナニワイバラ
ヤブタビラコ
フナバラソウ(その2)
サイハイラン(その3)
イボタノキ
ノイバラ
ナワシロイチゴ
ヤブジラミ
ヒレアザミ
オモト
ウツボグサ
ヘラオオバコ
ムラサキ
ナルコユリ
クララ
モウセンゴケ(葉)
ツレサギソウ
ヤブデマリ
ハナウド
ナニワイバラ
ヤブタビラコ
Entry TAG
Comment
こんにちは
こんにちは。今頃タマゴタケ?と思いましたが9月でしたか。キノコの同定は難しいですね。
多摩NTの住人さんへ
明日まで過去ネタシリーズです。
キノコは同定が難しいので余程特徴がないと撮りませんね。
これもキタマゴタケと教えてもらったはずなんですが調べてみると違いが出てきたので?マーク付きでアップしました。
キノコは同定が難しいので余程特徴がないと撮りませんね。
これもキタマゴタケと教えてもらったはずなんですが調べてみると違いが出てきたので?マーク付きでアップしました。
こんばんは♪
"タマゴタケ"に黄色い子がいたなんて(*˙0˙*)
傘の下半分だけの条線が面白いですね( ^ω^ )
傘の下半分だけの条線が面白いですね( ^ω^ )
ぴぱぴぱさんへ
名前は知っていましたがタマゴタケは割りと見かけますがこの子はお初(^^)
でも間違いなしとは言えず(^^;)
下半分だけ条線があるというのも面白いですよね。
その分中央部のハゲっぷりが目立つ(^^;)
でも間違いなしとは言えず(^^;)
下半分だけ条線があるというのも面白いですよね。
その分中央部のハゲっぷりが目立つ(^^;)
Comment form