2023.
03.
17
ウマノアシガタ(白矢印)を撮っていて周りにシロバナタンポポも多く咲いていましたがその中に混じって変わり物が咲いていたのに気が付きました(青矢印)、しかしウマノアシガタも記録的に遅かった、この日も咲いていたのはこれ一つだけ。

あまりきれいに咲いていませんが勝手命名の黄白タンポポだ、同じく勝手命名の2色タンポポとも。16年ぶり、以前見たのは2007年3月、全く同じ場所なのでひょっとして継続的に咲いていたのか、ここはちょくちょく来ているけど花が開いている時に来ないと出会えなさそう。

白い舌状花は普通にシロバナタンポポですが

半分は黄色い舌状花です、シロバナタンポポは中央部の舌状花は黄色ですが周辺部は白色です。

横から見てもやはり外側の舌状花が半分黄色半分白色です。

(3月8日撮影)
2日後もう一度行ってみました、同じ株ですが黄色い舌状花が広がってきていました、白い方は変わらず。

1枚の舌状花が黄白に分かれています、先端の突起が5つあるから2つの舌状花が合着したのではなく1枚が染め分けられているようです。

横から見ても黄白半々

改めてシロバナタンポポを見てみました、中央部が黄色い舌状花と思っていましたがそれ程たいしたことなく白い舌状花も多い、むしろ花糸や花粉が黄色で中央部が黄色く見えていたような。

キク科タンポポ属

あまりきれいに咲いていませんが勝手命名の黄白タンポポだ、同じく勝手命名の2色タンポポとも。16年ぶり、以前見たのは2007年3月、全く同じ場所なのでひょっとして継続的に咲いていたのか、ここはちょくちょく来ているけど花が開いている時に来ないと出会えなさそう。

白い舌状花は普通にシロバナタンポポですが

半分は黄色い舌状花です、シロバナタンポポは中央部の舌状花は黄色ですが周辺部は白色です。

横から見てもやはり外側の舌状花が半分黄色半分白色です。

(3月8日撮影)
2日後もう一度行ってみました、同じ株ですが黄色い舌状花が広がってきていました、白い方は変わらず。

1枚の舌状花が黄白に分かれています、先端の突起が5つあるから2つの舌状花が合着したのではなく1枚が染め分けられているようです。

横から見ても黄白半々

改めてシロバナタンポポを見てみました、中央部が黄色い舌状花と思っていましたがそれ程たいしたことなく白い舌状花も多い、むしろ花糸や花粉が黄色で中央部が黄色く見えていたような。

キク科タンポポ属
NEXT Entry
NEW Topics
お知らせ
フナバラソウ(その2)
サイハイラン(その3)
イボタノキ
ノイバラ
ナワシロイチゴ
ヤブジラミ
ヒレアザミ
オモト
ウツボグサ
ヘラオオバコ
ムラサキ
ナルコユリ
クララ
モウセンゴケ(葉)
ツレサギソウ
ヤブデマリ
ハナウド
ナニワイバラ
ヤブタビラコ
フナバラソウ(その2)
サイハイラン(その3)
イボタノキ
ノイバラ
ナワシロイチゴ
ヤブジラミ
ヒレアザミ
オモト
ウツボグサ
ヘラオオバコ
ムラサキ
ナルコユリ
クララ
モウセンゴケ(葉)
ツレサギソウ
ヤブデマリ
ハナウド
ナニワイバラ
ヤブタビラコ
Entry TAG
Comment
こんにちは
これは面白いものを見つけられましたね。流石です。
No title
黄白タンポポ 面白いですね。
2日後もう一度行ってみました。。。すごいです。
この熱心さが良いですね。
2日後もう一度行ってみました。。。すごいです。
この熱心さが良いですね。
多摩NTの住人さんへ
前回見つけて以来ここに来るたびに一応は注意していたんですが突然変異だろうしまた見られるとは思ってもいませんでした。
komakusa3tさんへ
近い場所なので開き方があまり良くなかったし時間が経てばもう少し開いているかなと思って行ってみました。
黄白タンポポ
ホントだ!
確かに黄色と白と!!!
「黄白タンポポ」が一番ぴったりするかも♪
いっぱい咲いている中でよく見つけられてよかったですね
前にも見ていたということは毎年出てくるのかも~
咲き分け 染め分け 貴重なタンポポが見られていいですね
確かに黄色と白と!!!
「黄白タンポポ」が一番ぴったりするかも♪
いっぱい咲いている中でよく見つけられてよかったですね
前にも見ていたということは毎年出てくるのかも~
咲き分け 染め分け 貴重なタンポポが見られていいですね
とんちゃんへ
やはり黄白タンポポがいいですかね。
前回もそうでしたが今回もこれは、とすぐ目に入りました(^^)
前回も今回も一株だけ、一つの花の寿命はせいぜい4,5日でしょうから
そんなにしょっちゅう来ているわけでもないので毎年咲いていたかもです。
来年もしっかり注意して見て見なくては。
前回もそうでしたが今回もこれは、とすぐ目に入りました(^^)
前回も今回も一株だけ、一つの花の寿命はせいぜい4,5日でしょうから
そんなにしょっちゅう来ているわけでもないので毎年咲いていたかもです。
来年もしっかり注意して見て見なくては。
こんばんは♪
どちらかの色が部分的に出ている訳でもなく半分ずつだなんてビックリです\(⊙⊙;)/スゴッ
16年ぶりの再会、おめでとうございます(*゚▽゚︎ノノ゙☆︎パチパチ
と言っても当の本花(本人)ではなく子孫の子だけどヾ(^o^;)
黄白ちゃん、16年もの間 しっかり命を繋いでいたのですね\(^o^)/
16年ぶりの再会、おめでとうございます(*゚▽゚︎ノノ゙☆︎パチパチ
と言っても当の本花(本人)ではなく子孫の子だけどヾ(^o^;)
黄白ちゃん、16年もの間 しっかり命を繋いでいたのですね\(^o^)/
ぴぱぴぱさんへ
内と外で分かれているならまだわかるけどほんと左右半分と言った感じなんですよね。
確か以前、コメントでこういうタンポポを見たと言ったことがあると思いますがまさかほんとに見られるとは思ってもなかった(^^)
同じ場所だから多分毎年咲いていたのかな。
来年が楽しみです。
明日は雨の予報なので予定を1日早めて帰ってきました。
日田の石人も見てきたよ(^^)
確か以前、コメントでこういうタンポポを見たと言ったことがあると思いますがまさかほんとに見られるとは思ってもなかった(^^)
同じ場所だから多分毎年咲いていたのかな。
来年が楽しみです。
明日は雨の予報なので予定を1日早めて帰ってきました。
日田の石人も見てきたよ(^^)
こんばんは♪
お帰りなさいませ〜(^○^)
九州に来られていたのですね(*^◯^*)
でも、お天気のせいで予定が変わって残念でしたね(o´_`o)
石人さんたちには勿論⁈よろしくお伝えしていただけましたでしょうかヾ(^o^;)
九州に来られていたのですね(*^◯^*)
でも、お天気のせいで予定が変わって残念でしたね(o´_`o)
石人さんたちには勿論⁈よろしくお伝えしていただけましたでしょうかヾ(^o^;)
ぴぱぴぱさんへ
日曜日朝出発時点では火曜いっぱい天気が持つはずだったのに急激に悪化しましたkuso!(ーー;)o゙
でも以前ならTVニュースでしか天気予報が分からなかったけど今はスマホで確認できるのでより詳しく知ることが出来るようになった(^^)
ぴぱぴぱさんのおかげでお目見えできました、としっかり報告ヾ(^^;)本当か
説明板を読まずにまず撮影、右の石人の保存状態がいいのに驚いたけど後から説明を読んであれが後世の物と知る(ーー;)
無駄な撮影をしてしまった(^^;)
でも以前ならTVニュースでしか天気予報が分からなかったけど今はスマホで確認できるのでより詳しく知ることが出来るようになった(^^)
ぴぱぴぱさんのおかげでお目見えできました、としっかり報告ヾ(^^;)本当か
説明板を読まずにまず撮影、右の石人の保存状態がいいのに驚いたけど後から説明を読んであれが後世の物と知る(ーー;)
無駄な撮影をしてしまった(^^;)
Comment form