2023.
03.
21
やっとキュウリグサが咲いていた、この日もロゼットは多く見かけましたが花が咲いていたのはここだけでした、他にアメリカフウロ、カラスノエンドウ、カラクサナズナ(orマメカミツレ)の葉が見えています。

時には正月頃から咲くこともありますがその頃は花茎を殆ど伸ばさないけど、これはだいぶ伸びてきていました。

花期は結構長いけどこれも春の訪れを思わせる花ですね。

青い花弁に黄色い副花冠の色合いもいい、よく似た花のハナイバナは色合いに乏しいから滅多に撮らない(^^;)

左の花で副花冠の中に柱頭が見えています、カットしてみたいけど小さいから難しい。

これもスマホで撮ってみました。

中央にピントを合わせたつもりが奥の方に合っている、よくあることですが。

マクロレンズ無しでの撮影、これだけ撮れればまずまず、小さくても花が上向きだとまだ撮りやすい。

更に望遠で撮影するとさすがに甘くなる、ピントがあってないのか手のブレか、ファイルのプロパティを見ると詳細なデータが見られますがマクロレンズを付けたかどうかまではさすがに書かれてない。

ムラサキ科キュウリグサ属
(3月10日撮影)

時には正月頃から咲くこともありますがその頃は花茎を殆ど伸ばさないけど、これはだいぶ伸びてきていました。

花期は結構長いけどこれも春の訪れを思わせる花ですね。

青い花弁に黄色い副花冠の色合いもいい、よく似た花のハナイバナは色合いに乏しいから滅多に撮らない(^^;)

左の花で副花冠の中に柱頭が見えています、カットしてみたいけど小さいから難しい。

これもスマホで撮ってみました。

中央にピントを合わせたつもりが奥の方に合っている、よくあることですが。

マクロレンズ無しでの撮影、これだけ撮れればまずまず、小さくても花が上向きだとまだ撮りやすい。

更に望遠で撮影するとさすがに甘くなる、ピントがあってないのか手のブレか、ファイルのプロパティを見ると詳細なデータが見られますがマクロレンズを付けたかどうかまではさすがに書かれてない。

ムラサキ科キュウリグサ属
(3月10日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
お知らせ
フナバラソウ(その2)
サイハイラン(その3)
イボタノキ
ノイバラ
ナワシロイチゴ
ヤブジラミ
ヒレアザミ
オモト
ウツボグサ
ヘラオオバコ
ムラサキ
ナルコユリ
クララ
モウセンゴケ(葉)
ツレサギソウ
ヤブデマリ
ハナウド
ナニワイバラ
ヤブタビラコ
フナバラソウ(その2)
サイハイラン(その3)
イボタノキ
ノイバラ
ナワシロイチゴ
ヤブジラミ
ヒレアザミ
オモト
ウツボグサ
ヘラオオバコ
ムラサキ
ナルコユリ
クララ
モウセンゴケ(葉)
ツレサギソウ
ヤブデマリ
ハナウド
ナニワイバラ
ヤブタビラコ
Entry TAG
Comment
こんばんは♪
漸くキュウリグサさんの番が回って来ました\(^o^)/
8・9枚目はマクロレンズ無しだなんて \(⊙⊙;)/スゴッ
ピントが合わずに挫折することも多いのですが もっと根気よく粘らないといけませんね(^^;;
‥って言うか、スマホの機種の違いで仕方ないのかもヾ(^o^;)
8・9枚目はマクロレンズ無しだなんて \(⊙⊙;)/スゴッ
ピントが合わずに挫折することも多いのですが もっと根気よく粘らないといけませんね(^^;;
‥って言うか、スマホの機種の違いで仕方ないのかもヾ(^o^;)
ぴぱぴぱさんへ
キュウリグサは早ければ1月頃から咲くこともあるのに今年はほんと遅かった。
でもここんとこの暖かさで随分咲いてきました。
今回の遠征でも幾つか撮ってきました。
FBの方にアップ、インスタはもう古墳専用だ。
スマホのマクロレンズ無しでも望遠にするとそこそこ撮れますね。
でも手の揺れが諸に画面に伝わってくる(^^;)
最新のスマホだとレンズが3つも4つもついているのもありますね。
私のは一つだけ、それで十分(笑)
でもここんとこの暖かさで随分咲いてきました。
今回の遠征でも幾つか撮ってきました。
FBの方にアップ、インスタはもう古墳専用だ。
スマホのマクロレンズ無しでも望遠にするとそこそこ撮れますね。
でも手の揺れが諸に画面に伝わってくる(^^;)
最新のスマホだとレンズが3つも4つもついているのもありますね。
私のは一つだけ、それで十分(笑)
キュウリグサ
キュウリグサ大好き!
小さい野の花の花束 そんな雰囲気を感じます。
今頃は道端でよく目にするはず
最近ご無沙汰のため まだお目にかかれないでいます。
スマホ写真 ずいぶん色々試されて体験されて!
その道のプロになってきた感じ~
いよいよスマホってすごく便利になりそう
私はちっとも進歩なしのままなんです。
アップの写真がきれいに撮れるのはとてもいいですね
小さい野の花の花束 そんな雰囲気を感じます。
今頃は道端でよく目にするはず
最近ご無沙汰のため まだお目にかかれないでいます。
スマホ写真 ずいぶん色々試されて体験されて!
その道のプロになってきた感じ~
いよいよスマホってすごく便利になりそう
私はちっとも進歩なしのままなんです。
アップの写真がきれいに撮れるのはとてもいいですね
とんちゃんへ
私もキュウリグサ大好き(^^)
ただ少ないならまだしも数は多いから咲き始めは撮るけどその後は殆ど無視ですね。
スマホは習うより慣れろですね。
まだ安定していい写真が撮れません。
ただ少ないならまだしも数は多いから咲き始めは撮るけどその後は殆ど無視ですね。
スマホは習うより慣れろですね。
まだ安定していい写真が撮れません。
Comment form