2023. 03. 29  
やっと咲いていたウマノアシガタ、この公園だと1月に咲くのが普通なんですけどね、この日はこの一輪だけ、背景にシロバナタンポポ、これは随分咲いていた。
ウマノアシガタ

何故か凄くできの悪い写り、ブレたわけでも風で揺れたわけでもなさそうだけど。何時もなら何枚も撮って映りの良いのを選ぶんだけどウマノアシガタでは力が入らず(^^;)
ウマノアシガタ

キツネノボタンと区別するため萼片を撮ります、キツネノボタンは反り返る、この公園では見たことないですが。
ウマノアシガタ

これもスマホで撮影、こちらの方が写りがいい。
ウマノアシガタ

接近しすぎるとやはり画像があまい、花弁基部の滲みのように見えているのが蜜腺溝。
ウマノアシガタ

キンポウゲ科キンポウゲ属

(3月10日撮影)
NEXT Entry
コスミレ
NEW Topics
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
Entry TAG
金比羅公園  
Comment
こんばんはお疲れ
イイカメラよりスマホさまの方が良い写真を撮れることもあるのですね(*゚0゚)
この子のワックスを塗ったようなテカテカの花弁が結構 お気に入りだったりします(*゚∀゚*)
この子は たっぷりと蜜を出してくれそうな蜜腺溝を持っているのですね(*^▽^*)
ぴぱぴぱさんへ
多分もうコンデジよりスマホの方がいい写真が撮れると思う、普通に撮ればの話ですが(^^;)
そりゃ企業も売れないコンデジより売れるスマホの方に金をかけるからな。

蜜腺溝と言ってもぴぱぴぱさんへ好みの蜜は見られませんね。
せいぜい滲んでいるなと思うくらい。
吸うより舐め舐めでしょうか。
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プルダウンリスト
QRコード
QR