2023. 03. 29  
スミレは相変わらず少なく遅い、この日この公園で見かけたのはコスミレだけ。
コスミレ

花がどれも同じ方向を向いてスミレ姉妹。
コスミレ

柱頭はカマキリの頭型、側弁は無毛。
コスミレ

これもスマホで撮ってみました、やはり明るく写るな。
コスミレ

手前の花に焦点を合わせたつもりが後方の花にあってしまった。元の画像だと鮮明に見えたけど切り取って拡大してみるとやあり細部が潰れている。
コスミレ

望遠で撮影、これだけ撮れればOK、この柱頭は扁平に見える。
コスミレ

マクロレンズで撮影、設定を変えていないはずなのにこれは明るくなることがなく一番よかった。
コスミレ

切り取っていますがこれだけ撮れればOK
コスミレ

更に接近拡大、望遠で撮ったのとそれ程変わらないかな。
コスミレ

スミレ科スミレ属

(3月10日撮影)
NEXT Entry
キクザキリュウキンカ
NEW Topics
エビネ(果実・種子)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
Entry TAG
金比羅公園  
Comment
こんにちは
コスミレも咲き始めましたね。家の近くに咲いていたのを長い間タチツボスミレだと思っていましたが、近づいて良く見てみるとコスミレだったということがありました。
多摩NTの住人さんへ
コスミレもタチツボスミレも割りと多いのでチラッと見ただけで判断してしまいますね。
私も先日スミレと思って撮ってみましたがどうやらヒメスミレだったようです。
近い内にアップします。
こんばんは♪
スミレさん一族は出来れば出会いたくなくて、出会っても見なかったことにしたい子ナンバーワンです(^^;;
と言うことで今日 スミレさんに出会ったのですがコスミレさんとは違う子のようです(^^ゞ
お陰さまで候補が一つ減って助かりました\(^o^)/
ぴぱぴぱさんへ
私も初心者の頃はスミレは見て見ぬふり(^^;)
でも数自体は多いからそうそう無視するわけにもいかず
私の行動範囲内ではそんなに珍しいスミレもないから何とかなっています。
それでも間違えることもあるけど(^^;)
コスミレは比較的分かりやすいスミレですよ。
花自体はスミレの中でも大きい方だと思うのになんでコスミレかなと思う(^^;)
コスミレ
これがコスミレ。。
鉢に咲いているスミレはもッと葉が細長いです。
コスミレではないですね。
花の色がもう少し薄い色です。



komakusa3tさんへ
コスミレは葉が三角形で長くもなく短くもなく、花も大きめなのでスミレの中では分かりやすいかなと思います。
鉢に咲いているスミレ、葉が細長く花の色が薄い、アリアケスミレかもしれませんね。
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR