2023. 06. 06  
郊外へミニ遠征、でも目的の花は早すぎ遅すぎで見られず、咲いている花も少なかった。
コガクウツギは数が多いので普段は殆ど無視、でもこの日は収穫が少なかったので撮ってみました。
コガクウツギ

生殖花の周りを装飾花が取り囲む、普通は1-3個くらい。
コガクウツギ

装飾花が全く無いのもあります、むしろこちらの方が多いか。
コガクウツギ

萼片が大きく真っ白になっている、これは3裂、ガクウツギは萼片先端が尖り気味になるそうです。
コガクウツギ

これは4裂、内側のが多少小さくなっている。
コガクウツギ

これは4裂だがそれぞれ大きさが違う、小さな萼片も残っている。
コガクウツギ

装飾花だけど両性花もあります、雄しべも雌しべもあるけど結実はしないそうです、小さい萼片が確認できる。
コガクウツギ

装飾花裏から、これが萼片だから当然花弁にあるような萼片はない。
コガクウツギ

小さな両性花、先が尖った花弁が5枚、雄しべは10本、花盤から3本の雌しべが伸びている。
コガクウツギ

柱頭は内側に向いている、あまり柱頭らしくない。
コガクウツギ

照りのある葉、細かな鋭い鋸歯がある。
コガクウツギ

ユキノシタ科アジサイ属

(5月26日撮影)
NEXT Entry
キツネノボタン
NEW Topics
お知らせ
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
アギナシ
ミズオオバコ
トチカガミ
ミズキンバイ
ボントクタデ
キガンピ
ママコナ
サワギキョウ(その2)
タヌキモ
ホザキノミミカキグサ(その2)
サワシロギク
ミヤマウズラ(その2)
Entry TAG
山口県の山  
Comment
こんにちは
遠征して花がなかなか見つからないのは辛いですね。コガクウツギはウツギと違っていい香りがありますね。
多摩NTの住人さんへ
近場ならともかく遠征で花が見つからないとガッカリしますね。
全くゼロということは無いですが目的の花の一つや2つはみたいですね。
コガクウツギは香りがしますか、匂ったことはないです。
こんど鼻を近づけてみましょう。
こんばんは♪
困った時のコガクウツギさん(* ^^)人(^^ *)ナカマ-
と言うのも この子は私も今日 お披露目予定です(^^ゞ

この子に こんなに不思議が詰まっていたなんて(*○︎*)!!
装飾花しか気にしてなかったので とても勉強になりました\(^o^)/
ぴぱぴぱさんへ
そちらもですか( ^^)人(^^ )ナカマ
しかも今日お披露目ですか、修正するようなことはあったでしょうか。
紫陽花の仲間なら装飾花と生殖花両方撮るべし(笑)

#インスタへのコメント、何故か返事が出来ない(~_~;)、以前もあったな。
修正は名前ぐらい⁈ですヾ(^o^;)
"コ"が付くか付かないか悩んでいたので お陰さまで同じ子と確定させていただきました(^^ゞ
この子は"ガクアジサイ"的な子だったのですね(^^;;

何ででしょうね(・・?)
ちょっと設定をいじってみたので もし良かったら再チャレンジを お願いいたしますm(_ _)m
ぴぱぴぱさんへ
私も初心者の頃はコかどうか迷いましたがこちらは(秋吉台限定か?)コガクウツギばかりということで悩むことはなくなりました(^^ゞ
でもガクウツギもコガクウツギも分布は重なっているみたいですね。

おかげさまでコメントへの返事できました(^^)
花弁の数が重なっていて悩ましい子もいますよね(^^;;
この子たちは きちんと棲み分けを お願いしたいものですヾ(^o^;)

こちらの問題だったようで(^^;;
お手間を お取りいたしました&ありがとうございましたm(_ _)m
ぴぱぴぱさんへ
変化があった方が探す楽しみがある(^^)

お手数をおかけしました<(_ _)>
前の時もそうだったのかな。
コメントは普通にできるから設定の問題とは考えもせず(^^;)
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プルダウンリスト
QRコード
QR