2023.
06.
11
笹原の中に咲いていたノアザミの中に白花がありました。

完全な白花ではなく僅かに色がついている。

これはこれで綺麗。

上から見ると白いウニ(笑)

蕾はピンク色、普通蕾は花の時より色が濃いですがこれも開くと薄くなるでしょう。

普通のノアザミとのツーショット

別の場所でもう一つありました。

これは完全に中間的な色合い。

キク科アザミ属
(5月28日撮影)

完全な白花ではなく僅かに色がついている。

これはこれで綺麗。

上から見ると白いウニ(笑)

蕾はピンク色、普通蕾は花の時より色が濃いですがこれも開くと薄くなるでしょう。

普通のノアザミとのツーショット

別の場所でもう一つありました。

これは完全に中間的な色合い。

キク科アザミ属
(5月28日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
お知らせ
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
アギナシ
ミズオオバコ
トチカガミ
ミズキンバイ
ボントクタデ
キガンピ
ママコナ
サワギキョウ(その2)
タヌキモ
ホザキノミミカキグサ(その2)
サワシロギク
ミヤマウズラ(その2)
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
アギナシ
ミズオオバコ
トチカガミ
ミズキンバイ
ボントクタデ
キガンピ
ママコナ
サワギキョウ(その2)
タヌキモ
ホザキノミミカキグサ(その2)
サワシロギク
ミヤマウズラ(その2)
Entry TAG
Comment
シロバナノアザミ
シロバナノアザミは見たことがないです。
ネジバナの白は見たことがありますが。。
僅かに色がついている。。。のですね。
ネジバナの白は見たことがありますが。。
僅かに色がついている。。。のですね。
komakusa3tさんへ
これは僅かに色がついていましたが真っ白のもあります。
数は少ないですがノアザミ自体は非常に多いので白花は時折見かけますね。
数は少ないですがノアザミ自体は非常に多いので白花は時折見かけますね。
こんばんは♪
この私でさえもシロバナさんは出会ったことがあるので薄ピンクのノアザミさんの方が却って珍しいと思います(*○︎*)!!
でも、最後の写真の子が一番凄いような(*゚0゚)
でも、最後の写真の子が一番凄いような(*゚0゚)
ぴぱぴぱさんへ
多少色が残っている方が綺麗に見えますよね(^^)
私も過去何度も白花は見ていますがこのような中間的なのは初めてかな。
そういう意味ではレア物かもね(^^)
私も過去何度も白花は見ていますがこのような中間的なのは初めてかな。
そういう意味ではレア物かもね(^^)
Comment form