2023. 06. 17  
去年花後を見つけていたので探していたバイカウツギ、やっと見つけたけどもう花の終わりの頃でした、ウツギと名が付いているがウツギ属ではなくバイカウツギ属。
バイカウツギ

白い4弁の花、梅に似ているかな。
バイカウツギ

上の方はまだきれいな花があったけど手が届かず。
バイカウツギ

下の方に綺麗なのもありました、花弁の中央軸に僅かにピンク色があるかな。
バイカウツギ

多数の雄しべ、中央に雌しべがありますが雄しべと同じようで分かりにくい、花柱がやや太く柱頭は4裂している。
バイカウツギ

花の時は横や下向きの傾向がありますが果実期になると上向きになるようです。
バイカウツギ

葉は対生(これは対の葉が落ちているようだ)で卵形、先端が尖った浅い鋸歯がある。
バイカウツギ

こちらは別の林道、こちらもすっかり花後になっている、記憶の為アップ。
バイカウツギ

アジサイ科バイカウツギ属

(6月4日撮影)
NEXT Entry
ヤマツツジ
NEW Topics
お知らせ
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
シマカンギク
Entry TAG
平尾台  
Comment
こんばんは♪
この子も"偽ウツギ"でしたかヾ(^o^;)
"梅花空木"予想、"ウメ"に似てま〜‥す?(・・?)(笑)
ぴぱぴぱさんへ
いや偽ウツギは可哀そうだろ(^^;)
とはいえウツギと勘違いして見逃していたのもあるやもしれず(^^;)
漢字正解、でもこれはどこが梅に似てるんだと思いますよね(^^;)
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プルダウンリスト
QRコード
QR