2005.
09.
27
キク科の花は似ているのが多いがこれは
わりと区別しやすいような気がする。
と言っても他のサイトを見ているときに
この名前を知ったのですが。
花弁が少なく不揃いなのも多くキク科の
花にしては貧相なのに随分いい名前が
付いているような気がする。

わりと区別しやすいような気がする。
と言っても他のサイトを見ているときに
この名前を知ったのですが。
花弁が少なく不揃いなのも多くキク科の
花にしては貧相なのに随分いい名前が
付いているような気がする。

NEXT Entry
NEW Topics
Comment
不揃いな花びらたちって感じですねぇ(*^_^*)
先日のベニバナボロギクとは違ってシラヤマギク、いい名前です。
先日のベニバナボロギクとは違ってシラヤマギク、いい名前です。
名前に似合わず姿はやはり貧相だよね。
やはり古くからの植物にいい名前がとられて
新興の外来種はいい名前がなくなってきて
いるんだろうか。それにしたってボロとか
ハキダメはないと思うけど(^^;)
やはり古くからの植物にいい名前がとられて
新興の外来種はいい名前がなくなってきて
いるんだろうか。それにしたってボロとか
ハキダメはないと思うけど(^^;)
Trackback
Trackback URL
Comment form