2023.
08.
13
葉が下部に集中するヌスビトハギの変種、ヤブハギ、平尾台では見かけてない(無い?)のでこちらで撮ってみました、考えてみれば秋吉台でも見かけているのはこのコースだけかな。

ピントがあってませんがヌスビトハギだと花序の下の方に葉がありますがこちらは見られません。

花自体はヌスビトハギと変わり無し。

ピンク色の翼弁が目立ちます、竜骨弁は小さい、茎や花柄に毛が生ええいてケヤブハギかもしれないがはっきりした境界は無いような気がします。

ぶれましたが蕊が出えいるのがわかります。

こちらは葉が下部に集中し茎が立ち上がっているのがわかります。

花は終わり全て果実になっていました。

マメ科ヌスビトハギ属
(8月4日撮影)

ピントがあってませんがヌスビトハギだと花序の下の方に葉がありますがこちらは見られません。

花自体はヌスビトハギと変わり無し。

ピンク色の翼弁が目立ちます、竜骨弁は小さい、茎や花柄に毛が生ええいてケヤブハギかもしれないがはっきりした境界は無いような気がします。

ぶれましたが蕊が出えいるのがわかります。

こちらは葉が下部に集中し茎が立ち上がっているのがわかります。

花は終わり全て果実になっていました。

マメ科ヌスビトハギ属
(8月4日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
エビネ(果実・種子)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
Entry TAG