2007.
08.
30
名前を聞くとマダラチョウ科みたいだけど模様を見るとジャノメチョウ科。
この近所の公園はよくおとなしくしている蝶に出会う。これも名前の通り木陰で休んでいたとこをパチリ。

ジャノメチョウ科
(8月28日撮影)
この近所の公園はよくおとなしくしている蝶に出会う。これも名前の通り木陰で休んでいたとこをパチリ。

ジャノメチョウ科
(8月28日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
すご~い
綺麗に撮れてますね!
オメメがいっぱい!
私も一度このチョウを見ました
沢の近くの木の幹に止まっていました
撮ったけど あまり近寄れなかったです
オメメがいっぱい!
私も一度このチョウを見ました
沢の近くの木の幹に止まっていました
撮ったけど あまり近寄れなかったです
yuukoさんへ
ここは一番近くの公園なんだけどすぐ近くまで接近できるチャンスに恵まれる。
近頃はコツも分かってなるべくゆっくりゆっくり近づきながら撮りますけどね。
この日も2回撮れたけど模様が明るく撮れたこちらの方をアップ。
こちらは羽が少しかけているけどもう一つのは羽は完璧だったけどちょっとくらい場所だった。どちらをアップするかちと迷った。
近頃はコツも分かってなるべくゆっくりゆっくり近づきながら撮りますけどね。
この日も2回撮れたけど模様が明るく撮れたこちらの方をアップ。
こちらは羽が少しかけているけどもう一つのは羽は完璧だったけどちょっとくらい場所だった。どちらをアップするかちと迷った。
こんばんは
身近な蝶なのに、暗い所にばかりいるしすばしこいし、
なかなか気に入った写真が撮れない蝶ですよね。
でも結構人なつこい所もあって、汗を吸いに来たりしますね。
なかなか気に入った写真が撮れない蝶ですよね。
でも結構人なつこい所もあって、汗を吸いに来たりしますね。
KAZさんへ
最初の2,3回はすぐ逃げたけどしつこく追いかけている内に疲れたのか無害と思われたのかじっとしてくれました。
我ながら複雑な模様がきれいに撮れたと思ってます。
汗を吸いに来るんですか、この蝶ではないけど極偶に身体に止まってくれることがあるけどさすがに写真を撮ろうとすると逃げられますね。
我ながら複雑な模様がきれいに撮れたと思ってます。
汗を吸いに来るんですか、この蝶ではないけど極偶に身体に止まってくれることがあるけどさすがに写真を撮ろうとすると逃げられますね。
本当に綺麗に撮れていますね~^^
私も早くアップしたくなりました。
私も早くアップしたくなりました。
nekocchi1122さんへ
蝶はきれいに撮るのはは難しいけど写せたときは嬉しいよね。
nekocchi1122さんのアップも期待してます。
nekocchi1122さんのアップも期待してます。
Trackback
Trackback URL
Comment form