2007.
10.
31
初めて見た花が季節外れだと調べるのに苦労します。
(勿論撮影時には季節外れなんて思いもしないけど)
シソ科と言うことはすぐ分かるけど秋の花を調べてもなかなか見つからずひょっとしてと思って夏の花を調べてみたらクルマバナだった。

これは花付きが少ないですが輪状に花を付けるから車花。

青空に負けない赤っぽい花。

大きさは4,5mmくらい、シソ科とよく分かります。

花弁も花柱もみな同じ色をしていますね。

葉。

(10月25日撮影)
(勿論撮影時には季節外れなんて思いもしないけど)
シソ科と言うことはすぐ分かるけど秋の花を調べてもなかなか見つからずひょっとしてと思って夏の花を調べてみたらクルマバナだった。

これは花付きが少ないですが輪状に花を付けるから車花。

青空に負けない赤っぽい花。

大きさは4,5mmくらい、シソ科とよく分かります。

花弁も花柱もみな同じ色をしていますね。

葉。

(10月25日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
可愛くて面白いお花です^^
蕊の形が・・・キツネがコンとやっているような手つきに見えます。
蕊の形が・・・キツネがコンとやっているような手つきに見えます。
nekocchi1122さんへ
シソ科の花はみな似てるけどそれぞれ個性的な姿をしているよね。
なるほど<キツネがコン
そうやって虫さんにおいでおいでしているんだ(^^)
なるほど<キツネがコン
そうやって虫さんにおいでおいでしているんだ(^^)
Trackback
Trackback URL
Comment form