2007.
12.
01
日没がすっかり早くなったので撮影に行ったけど海面の反射が少なくいまいちだった。


九州の山並みに沈む夕陽。この日の日没時刻は17時08分、撮影時刻も同じ時間だけど水平線を考えるともう少し後だよな。

おかしいなと思ってカメラの設定時刻を調べたら7分も遅れてた(^^;)
こんな時でもないと時間が少々ずれていても気がつかないよな。
(11月30日撮影)


九州の山並みに沈む夕陽。この日の日没時刻は17時08分、撮影時刻も同じ時間だけど水平線を考えるともう少し後だよな。

おかしいなと思ってカメラの設定時刻を調べたら7分も遅れてた(^^;)
こんな時でもないと時間が少々ずれていても気がつかないよな。
(11月30日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
七分のズレを体で感じていらっしゃる!
自然と向き合っているとそんな風に自然と身につくのでしょうね。
綺麗な夕日ですね。
自然と向き合っているとそんな風に自然と身につくのでしょうね。
綺麗な夕日ですね。
shibataさんへ
一応天文ファンですので日没時刻はしっかり調べました。
ソフトを使ってチェックしたけどこれが間違えるわけないしなと思って最後に思いついたのがデジカメの内部時計でした。
朝日も夕陽も現象的には同じようなものなのにやはり夕陽の方がもの悲しさを感じさせますよね。
ソフトを使ってチェックしたけどこれが間違えるわけないしなと思って最後に思いついたのがデジカメの内部時計でした。
朝日も夕陽も現象的には同じようなものなのにやはり夕陽の方がもの悲しさを感じさせますよね。
w川・o・川w オォーーー!!
素敵な日没ですね・・・・
とても綺麗ですね・・・素敵・・・
ありがとう♪(#^ー゜)vです
素敵な日没ですね・・・・
とても綺麗ですね・・・素敵・・・
ありがとう♪(#^ー゜)vです
畑ちゃんへ
そう言って貰って嬉しい(^^)
日没が早くなってほんと撮りやすくなりました。
1年に一度くらいは撮らないとね。
日没が早くなってほんと撮りやすくなりました。
1年に一度くらいは撮らないとね。
雲が焼けてきれいですね~
九州に沈むってことは、下関海峡の夕日ですか。
山と海が田舎を思い出して、懐かしい感じがします。
九州に沈むってことは、下関海峡の夕日ですか。
山と海が田舎を思い出して、懐かしい感じがします。
こんばんは
やー、綺麗ですねー。
1枚目の雲の表情がとってもなんとも言えずいい雰囲気ですね。
海の細かな煌きも素敵ですよ。
やっぱり夕陽はいつどこで見てもいいもんですね。
1枚目の雲の表情がとってもなんとも言えずいい雰囲気ですね。
海の細かな煌きも素敵ですよ。
やっぱり夕陽はいつどこで見てもいいもんですね。
さんごさんへ
もう少し夕焼けが綺麗だったらなおよかったんですけどね、と贅沢なことを言っている(^^ゞ
はい、ここは関門海峡の西の出入り口あたりです。
昼間だと北九州の工業地帯で風景的にはいまいちですが夕方だとそういうのは暗闇に沈んで気にならなくなる。
ちなみに手前に見えている平たい陸地は私の故郷(^^ゞ
はい、ここは関門海峡の西の出入り口あたりです。
昼間だと北九州の工業地帯で風景的にはいまいちですが夕方だとそういうのは暗闇に沈んで気にならなくなる。
ちなみに手前に見えている平たい陸地は私の故郷(^^ゞ
KAZさんへ
KAZさんに言って貰うと嬉しいです。
この日は雲が多くてちと心配だったけど日没前に雲がとれてきてちょうどいい具合になりました。
風が強くて寒かったけどそれが巧い具合にさざ波を立ててくれたんでしょうかね。
夕陽を見るとほんと感傷的な気分になりますね。
この日は雲が多くてちと心配だったけど日没前に雲がとれてきてちょうどいい具合になりました。
風が強くて寒かったけどそれが巧い具合にさざ波を立ててくれたんでしょうかね。
夕陽を見るとほんと感傷的な気分になりますね。
Trackback
Trackback URL
Comment form