2008.
02.
28
縄張りでもあるんでしょうか空中停止状態で飛んでいたので絶好のチャンスとばかり撮ってみました。何とかピントがあっているかな。

よく見かけるホソヒラタアブでなくヒラタアブかな、ちょっと自信なし。

ヒラタアブ科
(2月21日撮影)

よく見かけるホソヒラタアブでなくヒラタアブかな、ちょっと自信なし。

ヒラタアブ科
(2月21日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
こんばんは
ホバリングしているヒラタアブと遊ぶのは楽しいですよね。
ピントが合ってくれると嬉しいものです。
何ヒラタアブでしょうね、よく判りません。
ヒラタアブの仲間って結構種類が多いらしいですよ。
私も詳しくはありませんが、20種類以上いるとか・・・。
ピントが合ってくれると嬉しいものです。
何ヒラタアブでしょうね、よく判りません。
ヒラタアブの仲間って結構種類が多いらしいですよ。
私も詳しくはありませんが、20種類以上いるとか・・・。
KAZさんへ
昨年KAZさんの写真を見てから自分もやってみたくなりました。
コンデジは焦点が合うのに時間がかかるけどこれは割とうまく撮れました。
背後が空で虫に焦点が合いやすかったかな。
ヒラタアブの仲間は20種類以上あるんですか(^^;)
ホソヒラタアブとヒラタアブしか知らなかった。
ヒラタアブと思っていたのも別の種類だったかも。
コンデジは焦点が合うのに時間がかかるけどこれは割とうまく撮れました。
背後が空で虫に焦点が合いやすかったかな。
ヒラタアブの仲間は20種類以上あるんですか(^^;)
ホソヒラタアブとヒラタアブしか知らなかった。
ヒラタアブと思っていたのも別の種類だったかも。
Trackback
Trackback URL
Comment form