Comment
いつも同じ場所に咲いてるのでしょうか。

シロバナタンポポは、
一度みたっきり、以後、全然見当たらず。
私にとって幻の花になりつつあります。

通りすがりのどこかのブログで
明石城の方で咲いていたとか。
明石城は遠いしなぁ。。。

 #お気をつけて。いってらっしゃい。
久美さんへ
タンポポは多年草だから毎年同じ場所で咲いてくれますね。
シロバナタンポポはこちらでは何処にでも咲いているから
場所を覚えるほどでもないけど。
大阪でも咲いていると思うけど今度見つけてこようかな(^^ゞ

ほんじゃ行ってきま~す(^o^)/~~~
こんばんは
タンポポがもうこんな姿になっていましたか。こちらではまだ花が見られませんよ。白花はほとんど見られませんが、今年も何とか見つけたいものです。
多摩NTの住人さんへ
シロバナタンポポは寒さに強いのかな、他のタンポポより随分早く出てきます。
セイヨウタンポポはまだチラホラだけど少し遅い感じがします。

以前仙台の国道沿いでシロバナタンポポを見かけたことがあります。
種が車で運ばれてきたのかな、そう言う場所も狙い目かもね。
シロバナタンポポは、まだ1度しか見たことがありません。
去年見かけたところへ時々行っているのですが、まだ見られません^^:
見たいです。
シロバナタンポポきれいですね^^
同じところにたびたび行っているのですが、まだ影がありません^^:
今年も見られるとよいのですが・・・
nekocchi1122さんへ
こちらでは極普通に見られるけど東日本の方にとってはあこがれかも知れませんね。
白花のゲンノショウコと逆だ(^^;)
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR