2008.
03.
30
今日から5日ほど、メインフィールドの自然公園シリーズ。
枯れ草の間からひょっこり顔を覗かせたフデリンドウ、枯れ草の方にピントがあってしまった(^^;)
今年は2,3月が少し寒かったせいか遅い気がする、この日もこれ以外にもう一輪見つけただけ。

雌しべの先端がクルッと二つに割れてる。

真上から。リンドウはやはりこの色が命ですね。

もう一つ見つけたのは蕾もたくさんあったから今頃はもっと花を咲かせているかな。

(3月26日撮影)
枯れ草の間からひょっこり顔を覗かせたフデリンドウ、枯れ草の方にピントがあってしまった(^^;)
今年は2,3月が少し寒かったせいか遅い気がする、この日もこれ以外にもう一輪見つけただけ。

雌しべの先端がクルッと二つに割れてる。

真上から。リンドウはやはりこの色が命ですね。

もう一つ見つけたのは蕾もたくさんあったから今頃はもっと花を咲かせているかな。

(3月26日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
エビネ(果実・種子)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
Entry TAG
Comment
フデリンドウですか(@_@)
こりゃまたビックリの早さですね~~ヽ(^。^)ノ
多分あそこかな?って思うのですが通りすがりにヤマザクラのみ撮りました(^^ゞ
あそこはまだ探索していません(^^;
今、レンゲを撮ったところのキンポウゲ科の花に「頭ウニ」状態です(-_-;)
多分あそこかな?って思うのですが通りすがりにヤマザクラのみ撮りました(^^ゞ
あそこはまだ探索していません(^^;
今、レンゲを撮ったところのキンポウゲ科の花に「頭ウニ」状態です(-_-;)
edelweiceさんへ
初見としてはちょっと遅かった気がするがこれからどんどん咲いてくるでしょう(^^)。
4枚目のは車道の側の斜面だけどさすがに歩いて探さないと分からないだろうな。
キンポウゲ科の花ですか、そろそろキツネノボタンの仲間が咲き始める頃だな。
4枚目のは車道の側の斜面だけどさすがに歩いて探さないと分からないだろうな。
キンポウゲ科の花ですか、そろそろキツネノボタンの仲間が咲き始める頃だな。
Trackback
Trackback URL
Comment form