2008.
05.
18
ガクウツギと同じ山なのでまたかと思ったが葉が全然違う。ヤブデマリのようでした。

名前にアジサイはつかないけどいかにもアジサイ属的な花。

中央の生殖花は雄しべを伸ばしている。

装飾花。内側の花弁が極端に小さいのが特徴とか。全体が蝶のように見えませんか。

生殖花。

(5月12日撮影)

名前にアジサイはつかないけどいかにもアジサイ属的な花。

中央の生殖花は雄しべを伸ばしている。

装飾花。内側の花弁が極端に小さいのが特徴とか。全体が蝶のように見えませんか。

生殖花。

(5月12日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
こんばんは
先日自然公園の池のまわりに咲いていたので私も撮ってきました。
水辺が好きな木の様ですね。
蝶がまあるく集まってるみたいで面白いですよね。
水辺が好きな木の様ですね。
蝶がまあるく集まってるみたいで面白いですよね。
悩んでました(^^ゞ
同じものと思っていたんですがこれで判明しましたヽ(^。^)ノ
また援けていただいてしまいました。ありがとうございますヽ(^。^)ノ
昨日は、イチリンソウとキクザキイチゲで大童(T_T)/~~~
まだ、内心はキクザキと思う気持ちもありながら訂正入れました(大泣)
また援けていただいてしまいました。ありがとうございますヽ(^。^)ノ
昨日は、イチリンソウとキクザキイチゲで大童(T_T)/~~~
まだ、内心はキクザキと思う気持ちもありながら訂正入れました(大泣)
KAZさんへ
山の中の水がちょろちょろ流れている場所に咲いていました。
やはり湿っぽい場所が好きなんでしょうか。
画像を加工していてほんと蝶そっくりだなと思いました。
本物の蝶はあまり見かけませんでしたが(笑)
やはり湿っぽい場所が好きなんでしょうか。
画像を加工していてほんと蝶そっくりだなと思いました。
本物の蝶はあまり見かけませんでしたが(笑)
edelweiceさんへ
これも似たのがあるからよく調べてみてね(と、腰が引け気味^^;)
イチリンソウとかイチゲの仲間は全く見たことがないんだよね(^^;)
見たいとは思っているんだけど。
イチリンソウとかイチゲの仲間は全く見たことがないんだよね(^^;)
見たいとは思っているんだけど。
3種まとめてUP(^^ゞ
あなたのページを参考にさせて頂きながらの記事です(感謝)♪
間違ってないかな~~って少なからず不安ありですが見てやってください(*^^)v
次回も紛らわしいものになるかも…(ー;)
間違ってないかな~~って少なからず不安ありですが見てやってください(*^^)v
次回も紛らわしいものになるかも…(ー;)
edelweiceさんへ
今コメントしてきたけどやはり写真ではわかりにくいは(^^;)
紛らわしいのも歓迎・・・かな(^^;)
紛らわしいのも歓迎・・・かな(^^;)
Trackback
Trackback URL
Comment form