Comment
花の名前になんとなく覚えがあると思ったら、「花盗人の庭」で去年も拝見してたんですね。

去年の青空バックに下から撮った花の写真も、もう一度拝見してきました。
個人的には結構気に入っている花なので
何度もアップしてる(^^ゞ。と言っても3回目だけど。
何故かまとまってみることが無くてね。これも園芸センターで
一株だけ咲いていた。裸地で周りに他の草が生えて無く
全体像がわかりやすかったのでおもわずパチリ。
ベニバナボロギク、よく見ればそれなりにかわいらしいのに、ちょっと花にかわいそうなネ~ミングですよね。
TBさせて頂きました。
夢喰いさん、いらっしゃい。
TBありがとうございます。
名前で損してる野草って結構ありますよね。
その分印象に残ることも確かだけど。
まー名前に関係なく綺麗な物は綺麗です。
Trackback

べにばなぼろぎく

ベニバナボロギクが咲いてた。既に種が飛んでいった後もある。一見するとしおれているように見えるけど、ぢつはこれでちゃんと生えてて咲いてる。紅花襤褸菊、紅色の花が咲く襤褸菊。襤褸菊(ぼろぎく)とはなかなかスゴイ名だ。襤褸(ぼろ)をまとっているように見えるから

紅花襤褸菊(ベニバナボロギク)

  朝からどんよりとした曇り空。あたりの風景も何ともなく寒々しい。  道ばたにベ
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR