2008.
07.
01
片側タイプ。少し不完全なのも含めれば比較的よく見かけます。

両側タイプ。これはかなり珍しいかも。上の方は乱れていたのでトリミングでカット。

一輪しか花を付けていない。これでは捻れもなにもあったもんじゃないぞ(^^;)

上の方が取れたのではなく成長できなくて初めから一輪しかなかったもよう。

(6月26日撮影)

両側タイプ。これはかなり珍しいかも。上の方は乱れていたのでトリミングでカット。

一輪しか花を付けていない。これでは捻れもなにもあったもんじゃないぞ(^^;)

上の方が取れたのではなく成長できなくて初めから一輪しかなかったもよう。

(6月26日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
お知らせ
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
アギナシ
ミズオオバコ
トチカガミ
ミズキンバイ
ボントクタデ
キガンピ
ママコナ
サワギキョウ(その2)
タヌキモ
ホザキノミミカキグサ(その2)
サワシロギク
ミヤマウズラ(その2)
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
アギナシ
ミズオオバコ
トチカガミ
ミズキンバイ
ボントクタデ
キガンピ
ママコナ
サワギキョウ(その2)
タヌキモ
ホザキノミミカキグサ(その2)
サワシロギク
ミヤマウズラ(その2)
Entry TAG
Comment
ほんとだ。変わってる。(^o^)
普通のネジバナでさえ、なかなか見る機会がないのに。σ(^_^;
片側も両側も変わっていますね。
花が開いていくときに、何か、あったのでしょうか。
それにしても
一輪しかないのは、一体、どうしたのでしょう。
普通のネジバナでさえ、なかなか見る機会がないのに。σ(^_^;
片側も両側も変わっていますね。
花が開いていくときに、何か、あったのでしょうか。
それにしても
一輪しかないのは、一体、どうしたのでしょう。
わ~っ、
しまった!今日ネジバナを撮ったけれど、
こうしてみると色々なパターンがあったのね~、
気にしないで只撮っちゃった。(;^_^A アセアセ
こうしてみると色々なパターンがあったのね~、
気にしないで只撮っちゃった。(;^_^A アセアセ
久美さんへ
ネジバナはこれからが本番、ちと早いかなと思ったけどそうそう変わり種が見つかるわけじゃ無しと思ってね(^^ゞ
一輪だけ咲いているのはネジバナの群落の中でなければ他の花かと思ったかもね(^^;)
成長時に虫にでも齧られたのかな。
一輪だけ咲いているのはネジバナの群落の中でなければ他の花かと思ったかもね(^^;)
成長時に虫にでも齧られたのかな。
雅陽さんへ
あまのじゃくなσ(^_^;)
毎年アップしているから少しは変わったのをと思ってね。
と言っても去年もやっているけど(^^;)
多く咲いているところでよく見るといろんなタイプがあって面白いですよ。
毎年アップしているから少しは変わったのをと思ってね。
と言っても去年もやっているけど(^^;)
多く咲いているところでよく見るといろんなタイプがあって面白いですよ。
こんばんは
ネジバナって見てると楽しいですよね。
私も先日撮ってきました。
一株から2本、左右で逆にねじれてるのを見つけました。
あまり写りはよくなかったですが。
私も先日撮ってきました。
一株から2本、左右で逆にねじれてるのを見つけました。
あまり写りはよくなかったですが。
KAZさんへ
ネジバナは花自体も可愛いし綺麗だし、いろんなタイプがあって楽しいですよね。
同じ株で左右逆巻きのがありましたか、アップされるのを楽しみにしています。
同じ株で左右逆巻きのがありましたか、アップされるのを楽しみにしています。
Trackback
Trackback URL
Comment form