2008.
07.
13
シロネジバナとも。
去年咲いていたのと同じ公園ですが去年の場所には生えておらずガッカリしていたら大分離れた場所に咲いていたよ。

色が薄いのとははっきり違う全身白。

ガラス細工のような花。

(7月4日撮影)
去年咲いていたのと同じ公園ですが去年の場所には生えておらずガッカリしていたら大分離れた場所に咲いていたよ。

色が薄いのとははっきり違う全身白。

ガラス細工のような花。

(7月4日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
お知らせ
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
アギナシ
ミズオオバコ
トチカガミ
ミズキンバイ
ボントクタデ
キガンピ
ママコナ
サワギキョウ(その2)
タヌキモ
ホザキノミミカキグサ(その2)
サワシロギク
ミヤマウズラ(その2)
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
アギナシ
ミズオオバコ
トチカガミ
ミズキンバイ
ボントクタデ
キガンピ
ママコナ
サワギキョウ(その2)
タヌキモ
ホザキノミミカキグサ(その2)
サワシロギク
ミヤマウズラ(その2)
Entry TAG
Comment
Σ(ノ▼ο▼)ノ オォオォオオオ!!
ネジバナですね・・・・
∑( ̄□ ̄;)ナント!!~白いネジバナですか・・・
在るのですね~見たことが在りません~・・・(;´Д`)ウウッ…
本当にアップにすると~素敵な蝋細工のようですね・・・
珍しい白いネジバナ~ありがとう♪(#^ー゜)vです
ネジバナですね・・・・
∑( ̄□ ̄;)ナント!!~白いネジバナですか・・・
在るのですね~見たことが在りません~・・・(;´Д`)ウウッ…
本当にアップにすると~素敵な蝋細工のようですね・・・
珍しい白いネジバナ~ありがとう♪(#^ー゜)vです
わ-一度でいいから シロバナを見てみたいです。
透き通って氷細工のよう。
透き通って氷細工のよう。
こんにちは
シロバナモジズリが見つかって良かったですね。私も探していましたが、今年は見つかりませんでした。アップで見ると綺麗ですね。
畑ちゃんさんへ
私も去年初めて見つけたときはびっくりしました(^^ゞ
拡大写真も普通のとはまた違った趣があるでしょ。
探して出会えるものじゃないですが畑ちゃんさんもいつの日か出会えるのを祈ってます。
拡大写真も普通のとはまた違った趣があるでしょ。
探して出会えるものじゃないですが畑ちゃんさんもいつの日か出会えるのを祈ってます。
tkomakusaltさんへ
是非探してみて下さい、と言ってもこればかりは偶然で会えるのを待つしかないかな。
去年今年と出会えて幸せでした(^^ゞ
去年今年と出会えて幸せでした(^^ゞ
多摩NTの住人さんへ
去年咲いていた場所は全くなかったから今年は駄目かなと思っていたら別の場所に咲いていてラッキー。
と言うことは来年ここに咲くとは限らないんですよね。
果たして3年目はあるかどうか(気の早い話ですが)
と言うことは来年ここに咲くとは限らないんですよね。
果たして3年目はあるかどうか(気の早い話ですが)
こんばんは、真っ白っていうのはまだ見たことがないのです。いいなぁ
私が野草にはまった頃、お昼休みに友達と芝生の中からひょろひょろと咲いてるネジバナを見に行ったことを思い出しました。見るとまっすぐなのや、右巻き左巻きあるんですね、平家蟹さんのにもちゃんと写ってる
それにしても、ネジバナの大群落こんなの見てみたい~♡
私が野草にはまった頃、お昼休みに友達と芝生の中からひょろひょろと咲いてるネジバナを見に行ったことを思い出しました。見るとまっすぐなのや、右巻き左巻きあるんですね、平家蟹さんのにもちゃんと写ってる

それにしても、ネジバナの大群落こんなの見てみたい~♡
pandaさんへ
カメラアングルのせいで群落度が強調されている面もなきにしもあらずですが(^^;)
それでもここは公園、定期的に草刈りされていますがネジバナが咲いている内はそれも遠慮しているみたい・・・だったらいいな(^^;)
これくらい沢山咲いていると左巻き右巻き色の濃いのや薄いのも色々ありますね。
でもさすがに白花はそうそうないだろうな(^^ゞ
pandaさんも是非見つけてみて下さい。
それでもここは公園、定期的に草刈りされていますがネジバナが咲いている内はそれも遠慮しているみたい・・・だったらいいな(^^;)
これくらい沢山咲いていると左巻き右巻き色の濃いのや薄いのも色々ありますね。
でもさすがに白花はそうそうないだろうな(^^ゞ
pandaさんも是非見つけてみて下さい。
Trackback
Trackback URL
Comment form