2008. 07. 18  
コヒルガオを見つけたのでこちらもね。これはあちこちで見かけるから探すのに苦労はしない。

ヒルガオ

やはりヒルガオだけにお日様の元で咲いているのがよく似合う。花柄にひれがないのが分かるだろうか。

ヒルガオ

背後に見えているのはカナムグラの葉。昼顔の葉は肝心なところが見えてないや(^^;)

ヒルガオ

蕊を拡大、雌しべの形が面白いですね。

ヒルガオ

(7月13日撮影)



NEXT Entry
コヒルガオ
NEW Topics
お知らせ
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
アギナシ
ミズオオバコ
トチカガミ
ミズキンバイ
ボントクタデ
キガンピ
ママコナ
サワギキョウ(その2)
タヌキモ
ホザキノミミカキグサ(その2)
サワシロギク
ミヤマウズラ(その2)
Entry TAG
金比羅公園  
Comment
姿を・・・
なぜかこちらではあまり姿を見ない「昼顔」さん。
あっ、みっけ! と思ったら浜昼顔だったり・・・・・・

ココラでは不思議と野山の方でも浜昼顔がはびこってるデスよ。
(葉っぱがでんでん違うので間違えなてないっすよ)
夢喰いさんへ
今日のブログにアップされてましたね。
そちらでは少ないんですか。
で野山にハマヒルガオが咲くんですか、
浜辺で咲いていたらすぐハマヒルガオと分かるし葉っぱも違うけど
野山で咲いていたらヒルガオと思って葉っぱまで確認しないかも(^^;)
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プルダウンリスト
QRコード
QR