2008.
10.
30
実がつやつやていたのでパチリ。

紫色の実より真っ黒な方が美味しそうと感じるのは私だけ?

ブドウ科ブドウ属
(10月21日撮影)

紫色の実より真っ黒な方が美味しそうと感じるのは私だけ?

ブドウ科ブドウ属
(10月21日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
Entry TAG
Comment
食べてみてください~( ̄▽ ̄)V
エビヅルは最高に美味しいですよ。
4週間ほど前に 真っ黒くなったのを見つけて・・ひとつぶがたまらなく美味しくて2房も食べてしまいました(^w^)
庭に植えても充分フルーツとして楽しめるって聞いたので、来年は小さな苗を探してくるつもり♪
平家蟹さんも、是非、真っ黒になったところ食べて見てくださいね。
これを味わわないなんて、もったいないですよ(笑)
4週間ほど前に 真っ黒くなったのを見つけて・・ひとつぶがたまらなく美味しくて2房も食べてしまいました(^w^)
庭に植えても充分フルーツとして楽しめるって聞いたので、来年は小さな苗を探してくるつもり♪
平家蟹さんも、是非、真っ黒になったところ食べて見てくださいね。
これを味わわないなんて、もったいないですよ(笑)
stellaさんへ
以前試食したことがあります(その時はノブドウだと思っていたけど^^;)
野草の実にしては凄く美味しかったことを覚えています。
実の大きさに比べて種が大きかったあたりはやはり野草の実かなと(笑)
今思えばなんでこれを食べなかったんだろうと少々後悔(^^;)。
エビヅルの実は割と見かけるけどこんなに綺麗なのはあまり見かけないのにね。
野草の実にしては凄く美味しかったことを覚えています。
実の大きさに比べて種が大きかったあたりはやはり野草の実かなと(笑)
今思えばなんでこれを食べなかったんだろうと少々後悔(^^;)。
エビヅルの実は割と見かけるけどこんなに綺麗なのはあまり見かけないのにね。
Trackback
Trackback URL
Comment form