2009.
06.
10
海岸の岩の割れ目に咲いたハマボッス

土なんて殆どないだろうし塩分も強い場所だけどよく頑張って花を咲かせていますね。

逞しさと美しさを兼ねた様子を3点ほど。



サクラソウ科オカトラノオ属
(6月1日撮影)

土なんて殆どないだろうし塩分も強い場所だけどよく頑張って花を咲かせていますね。

逞しさと美しさを兼ねた様子を3点ほど。



サクラソウ科オカトラノオ属
(6月1日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
タヌキマメ
ノダケ(その2)
ハグロソウ(その3)
お知らせ
カラスノゴマ
カワミドリ
オカダイコン
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
アギナシ
ミズオオバコ
トチカガミ
ミズキンバイ
ボントクタデ
キガンピ
ノダケ(その2)
ハグロソウ(その3)
お知らせ
カラスノゴマ
カワミドリ
オカダイコン
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
アギナシ
ミズオオバコ
トチカガミ
ミズキンバイ
ボントクタデ
キガンピ
Entry TAG
Comment
磯
磯に育つ植物たちってスゴイよね。
こんな場所のどこに土が?
水とか大丈夫なんだろうか?
波しぶきや潮風は? とかとか。
こういうのを見た後では、
町のアスファルトの隙間の大根程度では驚かなくなるデスよ。
こんな場所のどこに土が?
水とか大丈夫なんだろうか?
波しぶきや潮風は? とかとか。
こういうのを見た後では、
町のアスファルトの隙間の大根程度では驚かなくなるデスよ。
夢喰いさんへ
植物の能力はほんと凄いものがありますよね。
ある程度育って根がしっかりすれば大丈夫だろうけど(それだって大変だけど)
芽生えの頃は水などの条件が揃わないと育っていけないですよね。
勿論運のいいのだけが育っていったんだろうけどそれでもやはり凄いよね。
でも一度悪環境を克服すれば廻りにライバルがいないからその植物にとっては天国かなとも思ってしまう。
ある程度育って根がしっかりすれば大丈夫だろうけど(それだって大変だけど)
芽生えの頃は水などの条件が揃わないと育っていけないですよね。
勿論運のいいのだけが育っていったんだろうけどそれでもやはり凄いよね。
でも一度悪環境を克服すれば廻りにライバルがいないからその植物にとっては天国かなとも思ってしまう。
Trackback
Trackback URL
Comment form