2006. 02. 25  
1月24日にアップしたアセビがチラホラと
咲き始めていました。濃い赤色の蕾と白い花の
対比が綺麗。花自体もちょっぴり赤みが残って
いてまるで頬紅をした子供のようです。

アセビ

アセビ


同じ日、別の場所で満開状態のアセビも
見つけました。南向きの谷の出口辺りで
日当たりは良いですが特に暖かいとも思えず
かなり気の早いアセビなんだろうか。

アセビ

アセビ

アセビ

NEXT Entry
マンネンタケ
NEW Topics
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
Comment
かんざしのようでステキですね。
アップだとひとつひとつがかわいいお花です。(*^_^*)
この花は全体で見るより一つ一つの花を見た方が
可愛いような気がする。
満開状態だと撮影しようにもなんだかまとまりが無くて・・・
と、カメラの腕を棚に上げてほざいている(^^;)
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プルダウンリスト
QRコード
QR