2010. 04. 29  
芽生えは数多くあったけど花はなかなか見つからず。

ハシリドコロ

葉っぱの中に抱え込まれるように蕾がある。

ハシリドコロ

やっと開いた花みっけ。ほんとこれ一つだけだった。

ハシリドコロ

本来ならこのようにぶら下がるように咲くんですけどね。

ハシリドコロ

チョコレート色の花に緑色の萼片。

ハシリドコロ

先端の平たい雌しべと黄色い葯の雄しべ。さすがにまだ未熟。

ハシリドコロ

ナス科ハシリドコロ属

(4月17日撮影)
NEXT Entry
コチャルメルソウ
NEW Topics
お知らせ
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
シマカンギク
Entry TAG
岡山県  
Comment
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プルダウンリスト
QRコード
QR