2010.
05.
09
側にコバノタツナミ自生地と書かれた看板があったからこれはコバノタツナミ。

しかしこれがコバノタツナミなら今まで苦労して区分していたのは何だったんだ(^^;)。今まで近場で見てきたのもコバノタツナミかも。

看板がなかったらタツナミソウとしていただろうな。

この葉だけ見たらコバノタツナミに見えるけどね。ある図鑑に葉の大きさがどうたらこうたら、鋸歯の数がどうたらこうたら書かれていたけどあれは何だったんだ。

シソ科タツナミソウ属
(4月25日撮影)

しかしこれがコバノタツナミなら今まで苦労して区分していたのは何だったんだ(^^;)。今まで近場で見てきたのもコバノタツナミかも。

看板がなかったらタツナミソウとしていただろうな。

この葉だけ見たらコバノタツナミに見えるけどね。ある図鑑に葉の大きさがどうたらこうたら、鋸歯の数がどうたらこうたら書かれていたけどあれは何だったんだ。

シソ科タツナミソウ属
(4月25日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics