2010.
05.
14
舗装の割れ目から生えたカラクサナズナ。葉が似ているマメカミツレはよく見かけるけどこちらは初めて。こんな近くに生えていたとはね。

右側に茶色く見えているのが花。初めが雄しべが出ているのかと思ったら花そのものだった。

雌しべや雄しべ萼片などが分かるだろうか。

既に実が出来ている。

いきなり出現した感じだったけど更に近くの空き地に大きな群落があった。ずっと前から生えていたみたい。
アブラナ科カラクサナズナ属
(5月8日撮影)

右側に茶色く見えているのが花。初めが雄しべが出ているのかと思ったら花そのものだった。

雌しべや雄しべ萼片などが分かるだろうか。

既に実が出来ている。

いきなり出現した感じだったけど更に近くの空き地に大きな群落があった。ずっと前から生えていたみたい。
アブラナ科カラクサナズナ属
(5月8日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics