2010. 05. 16  
月と金星の大接近。さすがに感度3200,星も幾つか写ってます。ベタ凪で海面にも映ってる。

月と金星

望遠だとちっともシャープに撮れてないな。オニューだからもう少しましだと思ったんだけど。地球照による模様もいまいち。

月と金星

(5月16日撮影)
NEXT Entry
ハマタマボウキ
NEW Topics
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
草紅葉(その3)
草紅葉(その2)
草紅葉(その1)
ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ
サワシロギク
ヤマラッキョウ
マルバツルグミ?
旅行
ホソバノヤマハハコ(その2)
センボンヤリ(閉鎖花)
キヅタ
セイタカアワダチソウ
シロダモ
Comment
私も見ました(^o^)丿
写真も挑戦しましたが全然綺麗に撮れないのであきらめました^^;

夕方は夕焼けの飛行機雲の上に綺麗に並んでました(*^_^*)
Milkさんへ
Milkさんも見ましたか(^^)
夕方の明るい内でも綺麗に見えただろうな。
でも撮るとなると三脚がないと難しいかな。
私も見ました^^。
撮影帰りの高速渋滞中に・・^^;
PM6:30頃かな、
電池切れ寸前に一枚撮りましたが、やはり5倍ズームのコンデジでは
それなりでしたけど、ま、記念ということで^^。
wincさんへ
えっ、高速上で撮ったんですか(^^;)
渋滞中とはいえおっかない、でもやはり撮りたくなるよね。
6時半頃ならまだ大分明るいけど月も金星も明るいから十分撮れるよね。
マイデジカメも5倍ズーム、これで月を撮るのはきついけどまーおまけという程度で(^^ゞ
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プルダウンリスト
QRコード
QR