2010.
05.
28
ほんの数m先は日が当たっているのに肝心の部分は日陰。

こちらも。もう少し待てば日が当たるだろうけどな。

仕方なく日陰で撮影。やはり色がいまいちだな。

筒状花だけ見るとやはりアザミだよな。

キク科キツネアザミ属
(5月17日撮影)

こちらも。もう少し待てば日が当たるだろうけどな。

仕方なく日陰で撮影。やはり色がいまいちだな。

筒状花だけ見るとやはりアザミだよな。

キク科キツネアザミ属
(5月17日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
いよいよ
早いうちからアザミはちらほら見かけるけど、
やっぱりこうしたアザミ系の花を見ると
いよいよ夏近し!って感じがしますよね。
けど、なんか微妙な気候ですっきりしないので
「初夏」って感じがあまりしないです。
やっぱりこうしたアザミ系の花を見ると
いよいよ夏近し!って感じがしますよね。
けど、なんか微妙な気候ですっきりしないので
「初夏」って感じがあまりしないです。
夢喰いさんへ
アザミ系はもう冬の頃から咲いているからあまり撮る気がしないんだよね。
と言うより区別が難しい(^^;)
今頃咲いているのならノアザミだろうけどね。
ほんと初夏という感じが全然しませんね。
今日は暖かくなると言うので薄着で出かけたけど午後から風が出てきてちと寒いくらいだった。
野山を歩くには汗をかかなくていいんだけどね。
と言うより区別が難しい(^^;)
今頃咲いているのならノアザミだろうけどね。
ほんと初夏という感じが全然しませんね。
今日は暖かくなると言うので薄着で出かけたけど午後から風が出てきてちと寒いくらいだった。
野山を歩くには汗をかかなくていいんだけどね。
おはようございます。^^
やっぱり私が今回撮った駐車場のキツネアザミは栄養失調気味の花だったようです。
以前田んぼの近くで撮ったのは、平家蟹さんと同じように立派でした。
今、流すようにブログを拝見しましたが、まだまだ知らない野草がい~~っぱいで、
やっぱりココはじっくり拝見しないと勿体無いと思いました。
またゆっくり拝見に伺わせていただきます。
こちら千葉も天候不順で、半袖着たりカーディガンを羽織ったりしています。
平家蟹さんもお身体ご自愛下さいネ。
以前田んぼの近くで撮ったのは、平家蟹さんと同じように立派でした。
今、流すようにブログを拝見しましたが、まだまだ知らない野草がい~~っぱいで、
やっぱりココはじっくり拝見しないと勿体無いと思いました。
またゆっくり拝見に伺わせていただきます。
こちら千葉も天候不順で、半袖着たりカーディガンを羽織ったりしています。
平家蟹さんもお身体ご自愛下さいネ。
雅陽さんへ
はーい、余裕があるときに見てね。
多分これからも知らない花が続々。
こちらも気温が低めです。まだ半袖ではちと寒いかな。
すごしやすいと言えばすごしやすいけどね。
多分これからも知らない花が続々。
こちらも気温が低めです。まだ半袖ではちと寒いかな。
すごしやすいと言えばすごしやすいけどね。
Comment form