2006. 03. 06  
1本の木に白とピンク2色の花が咲いています。
こういうのをキメラと言うそうだがボケでは
比較的よく見かけるような気がする。1本で
2度楽しめる、と言うほどのことでもないが
白だけよりも色気があっていいし、濃赤色の
よりこちらの控えめな赤の方が好み。

ボケ

ボケ

ボケ

ボケ

NEXT Entry
サンシュユ
NEW Topics
お知らせ
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
アギナシ
ミズオオバコ
トチカガミ
ミズキンバイ
ボントクタデ
キガンピ
ママコナ
サワギキョウ(その2)
タヌキモ
ホザキノミミカキグサ(その2)
サワシロギク
ミヤマウズラ(その2)
Comment
木瓜って梅、桃、桜に負けず劣らずかわいいのに、読みがねぇ~

何で、”きのうり”でボケなんだろう?
瓜に似た実がなるから漢字で木瓜、これを”もっけ”と読み
”もっけ”→”もけ”→”ぼけ”となったみたいです。
それにしても花はいいけどあの実は形と言い色と言い
あまり気色のいいものではない(^^;)
木瓜に実がなるとは知りませんでした(^_^;)
結構大きな実が生りますよ。
はじめは緑色だけど熟するに連れて暗赤色というか
それも部分的に色づいてきてあまり綺麗ではない。
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プルダウンリスト
QRコード
QR