2006.
03.
06
1本の木に白とピンク2色の花が咲いています。
こういうのをキメラと言うそうだがボケでは
比較的よく見かけるような気がする。1本で
2度楽しめる、と言うほどのことでもないが
白だけよりも色気があっていいし、濃赤色の
よりこちらの控えめな赤の方が好み。




こういうのをキメラと言うそうだがボケでは
比較的よく見かけるような気がする。1本で
2度楽しめる、と言うほどのことでもないが
白だけよりも色気があっていいし、濃赤色の
よりこちらの控えめな赤の方が好み。




NEXT Entry
NEW Topics
Comment
木瓜って梅、桃、桜に負けず劣らずかわいいのに、読みがねぇ~
何で、”きのうり”でボケなんだろう?
何で、”きのうり”でボケなんだろう?
瓜に似た実がなるから漢字で木瓜、これを”もっけ”と読み
”もっけ”→”もけ”→”ぼけ”となったみたいです。
それにしても花はいいけどあの実は形と言い色と言い
あまり気色のいいものではない(^^;)
”もっけ”→”もけ”→”ぼけ”となったみたいです。
それにしても花はいいけどあの実は形と言い色と言い
あまり気色のいいものではない(^^;)
木瓜に実がなるとは知りませんでした(^_^;)
結構大きな実が生りますよ。
はじめは緑色だけど熟するに連れて暗赤色というか
それも部分的に色づいてきてあまり綺麗ではない。
はじめは緑色だけど熟するに連れて暗赤色というか
それも部分的に色づいてきてあまり綺麗ではない。
Trackback
Trackback URL
Comment form