2006. 03. 07  
ツクシを探していてこちらは見つから
なかったけどフキを発見。数は少なかったが
もうフキノトウと言うにはとうが立ちすぎて
いるけど写真に撮るには適当な大きさでした。
花は地味だけどこれも春を告げる花ですね。
小さな花はよく見ると十字花、これが多数
集まって集合花をなし更にそれが集まって
全体で半球形を形作るという複雑な構造を
しています。ブログでも作ってないと
こんなにしげしげと見ることはない花だ。

フキ

フキ

フキ


追記
3番目の写真とほぼ同じ場所をニューデジカメで撮影
花は4弁だけでなく5弁のもありますね。
半透明な花弁がなかなか綺麗。

フキ

NEXT Entry
オニューデジカメ
NEW Topics
お知らせ
ヤマホトトギス
ヤマジノホトトギス
コボタンヅル
ヒガンバナ(スマホ)
オギノツメ
コウホネ
ヘラオモダカ
アギナシ
ミズオオバコ
トチカガミ
ミズキンバイ
ボントクタデ
キガンピ
ママコナ
サワギキョウ(その2)
タヌキモ
ホザキノミミカキグサ(その2)
サワシロギク
ミヤマウズラ(その2)
Comment
こんにちは~。この写真を見ていたら田島征三の「ふきまんぶく」という絵本のこと、
思い出しました~。
地味でも何だかいい花ですね~。
小さな花の集まりだったんですね(*^_^*)
wincさんへ
 私もこんなに整った花だとは思いもしませんでした。
 新鮮な驚きです。

Milkさんへ
 一輪だけアップしたらまずフキの花だとは分からないだろうな。
 クイズにすればよかったかもヾ(^^;)
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

平家蟹

  • Author:平家蟹
  • 花盗人の花日記
    へようこそ!!

    ホームページ秋吉台の花々を開設しました。
    個々の植物の記事を花・果実・芽生え等1元的にまとめています(秋吉台以外の花もあり)
FC2ブログランキング

ブログ内検索
Comments...A
<>+-
カレンダー
Pulldown 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プルダウンリスト
QRコード
QR