2006.
03.
08
やっと発見。
最初スギナが目に付いたのでこれはあるなと
思ったら

案の定かなり生えてきていました。
ただ割と狭い範囲でしかもツクシ取りをして
いる人がいて袋の中には大量のツクシが。
そのせいかどうか分からないが形のいいのが
少なかった。ツクシ取りをしている人はよく
見かけるが私自身は食べたことがない。



最初スギナが目に付いたのでこれはあるなと
思ったら

案の定かなり生えてきていました。
ただ割と狭い範囲でしかもツクシ取りをして
いる人がいて袋の中には大量のツクシが。
そのせいかどうか分からないが形のいいのが
少なかった。ツクシ取りをしている人はよく
見かけるが私自身は食べたことがない。



NEXT Entry
NEW Topics
Comment
今日、幼稚園でほんものの(笑)つくしをみました。お別れ会で先生方もお忙しそうなので、どこで取れたのか聞きそびれてしまいとても残念でした。
同じチームの人が、「小さい頃、おばあちゃんが料理してくれて食べたつくしは、美味しかった」と話してくれました。あくを抜いて、油でいためて香ばしかったらしいです。
小さいのに、よく撮れていますね。
同じチームの人が、「小さい頃、おばあちゃんが料理してくれて食べたつくしは、美味しかった」と話してくれました。あくを抜いて、油でいためて香ばしかったらしいです。
小さいのに、よく撮れていますね。
ツクシはシーズンになれば結構どこにでも生えているだろうし
料理も簡単みたいだけど茎の襞というかヒラヒラの
部分を取るのが非常に面倒みたい。
>小さいのに、よく撮れていますね。
この程度朝飯前ヾ(^^;)
バリアングルだからね。前も言っていたけどこれ以外の
機種は買う気がしない。デジカメの種類は多くても
バリアングルのは数機種しかないからあまり選択
できないのが悩み(^^;)
料理も簡単みたいだけど茎の襞というかヒラヒラの
部分を取るのが非常に面倒みたい。
>小さいのに、よく撮れていますね。
この程度朝飯前ヾ(^^;)
バリアングルだからね。前も言っていたけどこれ以外の
機種は買う気がしない。デジカメの種類は多くても
バリアングルのは数機種しかないからあまり選択
できないのが悩み(^^;)
たくさん摘んできて、自分で調理して食べたことがあります。σ(^_^;)
結果は、
蝉やカマキリの羽だけ食べたら、こんな食感なんじゃなかろうか。。。 なしろものになりました(/_;)
ヒラヒラの部分は取るのかぁ(笑)
結果は、
蝉やカマキリの羽だけ食べたら、こんな食感なんじゃなかろうか。。。 なしろものになりました(/_;)
ヒラヒラの部分は取るのかぁ(笑)
Trackback
Trackback URL
Comment form