2010.
10.
29
9月12日にアップしたツルマメが沢山の実を生らせていました。

大きさは3cmくらいと枝豆よりやや小ぶり。

結構毛深い。

中を割ってみました、確かに大豆だ。試食してみたら青臭い大豆というか枝豆の味がしました。この3日後すっかり引き抜かれていた。誰かが収穫したのかもしれない。

マメ科ダイズ属
(10月17日撮影)

大きさは3cmくらいと枝豆よりやや小ぶり。

結構毛深い。

中を割ってみました、確かに大豆だ。試食してみたら青臭い大豆というか枝豆の味がしました。この3日後すっかり引き抜かれていた。誰かが収穫したのかもしれない。

マメ科ダイズ属
(10月17日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
エビネ(果実・種子)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
モチノキ(果実・種子)
オガタマノキ(果実・種子)
クサギ(季節外れ)
ハマヒサカキ
黄葉(ヤマノイモ属)
紅葉(樹木編)
黄葉(樹木編)
紅葉(イロハカエデ)
ナンテンハギ(果実・種子)
ツルウメモドキ(果実・種子)
キッコウハグマ(果実)
ハマナタマメ(果実・種子)
ヒロハスズメノトウガラシ
ホソバワダン
イワレンゲ
ツワブキ
ダルマギク
草紅葉(その5)
草紅葉(その4)
Entry TAG