2011.
01.
23
ウシハコベが咲いていた。一週間前ここを見たときはまだ咲いてなかったのにな。

寒いせいか花弁の大きさが不揃いで形も悪い。

柱頭が五裂するのが最大の特徴だけどここのは四裂するのが多かった。
今年は昨年末に寒気が入ってきて全般に寒いせいか野草の花があまり咲いてないな。例年ならもう少し見かけるんだけどな。

ナデシコ科ウシハコベ属
(1月22日撮影)

寒いせいか花弁の大きさが不揃いで形も悪い。

柱頭が五裂するのが最大の特徴だけどここのは四裂するのが多かった。
今年は昨年末に寒気が入ってきて全般に寒いせいか野草の花があまり咲いてないな。例年ならもう少し見かけるんだけどな。

ナデシコ科ウシハコベ属
(1月22日撮影)
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
こんにちは
春の野草が少しずつ顔を出しているようですね。
立春まであと10日あまり。
今年は寒いので特に待ち遠しいです。
立春まであと10日あまり。
今年は寒いので特に待ち遠しいです。
多摩NTの住人さんへ
今年は寒いせいか例年より咲いてる花が少ないような気がします。
でも大寒も過ぎて立春ももうすぐ、野草シーズンもしばしの辛抱ですね。
でも大寒も過ぎて立春ももうすぐ、野草シーズンもしばしの辛抱ですね。
Comment form